MacのiTunesをApple Watchから制御する方法
![MacのiTunesをApple Watchから制御する方法](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/iTunes-AW_008.png)
MacのiTunesを
Apple Watchを利用していている場合、Apple WatchでApple Musicを利用するのはAirPodsで再生する場合が多いのではないでしょうか
しかし、Apple WatchでMac上のiTunesで再生しているものをコントロールすることも出来ます
Apple WatchからMac上のiTunesを制御する方法
- Apple Watchで「Remote」アプリを起動します
- 他のアプリと連携するようにアプリを設定していない場合は、大きな「デバイスを追加」ボタンが表示されます
- 「デバイスを追加」をタップすると、Apple Watch内にiTunesで入力できる4桁のコードが表示されます
- MacのiTunesでは、ウィンドウ上部近くに「Remote」アイコンが表示されるのでこれをクリックします
- コードを入力する画面が表示されるので、先程の4桁のコードを入力します
- 「お使いのRemoteでiTunesを制御できるようになりました。」と表示されるので「OK」をクリックします
- これで、Apple Watchの「Remote」アプリでMacのiTunesを制御できるようになります
![iTunes-AW_006a.png ITunes AW 006a](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/iTunes-AW_006a.png)
(ただし、別のデバイスを既に設定している場合は、少しスクロールします)
![iTunes-AW_003.png ITunes AW 003](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/iTunes-AW_003.png)
![iTunes-AW_004.png ITunes AW 004](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/iTunes-AW_004.png)
![iTunes-AW_005.png ITunes AW 005](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/iTunes-AW_005.png)
(Via the Mac Observer.)
LEAVE A REPLY