Appleの新しいパスワード管理アプリ:有料パスワード管理アプリの代わりになるのか?

Appleの新しいパスワード管理アプリ:有料パスワード管理アプリの代わりになるのか?

テクノロジーの進化に伴い、安全なパスワード管理の必要性はますます高まっています。Appleは長年にわたり、設定アプリ内に組み込まれたKeychainパスワード管理ツールを提供してきました。

iOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaのリリースに伴い、Appleはパスワード管理ツールを「Keychain」から切り離し、専用の「パスワード」アプリを導入しました。

この変更は、ユーザーにとって認証情報の管理をより便利にすることを目的としていますが、疑問が残ります。

それは、有料のパスワードマネージャーに代わるだけの機能を備えているのか、という点です。

「パスワード」アプリのナビゲーション

初めて「パスワード」アプリを開くと、リマインダーアプリに似たレイアウトが表示され、「すべて」、「パスキー」、「コード」、「Wi-Fi」、「セキュリティ」、「削除済み」の2列のカテゴリーが表示されます。


シンプルで直感的なナビゲーションにより、ユーザーはさまざまな機能に簡単にアクセスできます。
Password.App _02.

機能と操作性

パスワードアプリでは、以下のことが可能です。

  • 保存された認証情報を表示。
  • パスキーの管理。
  • 回転式認証コードの作成。
  • 保存された Wi-Fi ログイン情報を確認する。
  • データ漏洩によるパスワード漏洩に関するアラートを受信する。

さらに、このアプリではファミリーパスワードの共有機能が導入され、これまで別々の場所にあった機能が、サインインしたAppleデバイス上の1つのアクセスしやすい場所にまとめられました。

欠点と制限

パスワードアプリはAppleユーザーにとって便利なアプリですが、考慮すべきいくつかの欠点もあります。

クロスプラットフォームサポートが限定的

1Passwordのような有料パスワードマネージャーはどのデバイスからでもアクセスできるのに対し、PasswordsアプリはiCloud for Windowsアプリを除いてAppleデバイス専用です。

この制限は、Android、Mac、その他の混合プラットフォームのデバイスの組み合わせに依存しているユーザーにとっては不便かもしれません。

高度な機能の欠如

有料のパスワード管理サービスでは、安全なメモ、ドキュメントの保存、クロスブラウザ統合、2要素認証など、基本的なパスワード保存機能以外の機能を提供していることが多いです。これらの高度な機能は、Appleの無料アプリ「パスワード」では現在提供されていません。

まとめ

Apple の新しい「パスワード」アプリは、まだ初期段階にあり、パスワードマネージャーを初めて使うユーザー向けの、シンプルで使いやすいレイアウトとなっています。
初めて使う人や、iOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoia、さらには visionOS 2 まで、統合されたソリューションを好む人にとっては便利な選択肢かもしれませんが、1Password のような有料パスワードマネージャーの高度な機能にすでに慣れているユーザーにとっては、それほど魅力的なものではないかもしれません。

結局のところ、Passwordsアプリへの切り替えは、個々のニーズや好みによって決まります。
このアプリが今後も進化を続ける中で、Appleが既存の有料パスワード管理サービスに対抗するために、より高度な機能を追加するかどうかが注目されます。

(Via 9to5Mac.)


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)