Appleが今日、iOS 18.4やその他のソフトウェアアップデートと共に、AirPods Pro 2とAirPods 4向けの新しいファームウェアをリリースしました。このアップデートについて知っておくべきことをご紹介します。

新しいAirPodsファームウェアがiOS 18.4のリリースに合わせて登場

AirPods Pro 2とAirPods 4のユーザーに朗報です。Appleが新しいファームウェアを配信開始しました。このアップデートは、iOS 18.4、macOS 15.4、およびその他のAppleソフトウェアアップデートの直後に提供されたことから、最新のソフトウェアアップデートの特定機能と連携している可能性があります。


新しいAirPodsファームウェアのビルドバージョンは「7E93」となっています。これまでのファームウェアバージョンは「7B21」で、昨年11月にリリースされたものでした。実に約5ヶ月ぶりの更新となります。

前回のアップデートでは、Appleのリリースノートによると「バグ修正とその他の改善」のみが含まれていました。特に新機能の追加はありませんでした。

現時点では、AppleのAirPodsファームウェアサイトには新しい7E93ビルドに含まれる変更点の詳細は掲載されていませんが、おそらく前回と同様の内容でしょう。新しいファームウェアバージョンで一般的に行われる変更は、バグ修正や様々な改善点が中心となることが多いです。

AirPods Pro 2またはAirPods 4のファームウェアを更新する方法

AirPods farm 0401 _02.
Appleによると、ファームウェアのアップデートは自動的にバックグラウンドでインストールされるとのことです。しかし、もしそのインストールをなるべく早く行いたい場合は、Appleが以下のヒントを提供しています。

ファームウェアアップデートを促す方法

  • お使いのiPhone、iPad、またはMacが最新バージョンのiOS、iPadOS、またはmacOSに更新されていることを確認しましょう。
  • AirPodsがWi-Fiに接続されたiPhone、iPad、またはMacのBluetoothの範囲内にあることを確認してください。
  • 充電ケースを電源に接続します。
  • AirPodsを充電ケースに入れて、蓋を閉めます。
  • ファームウェアが更新されるまで、充電ケースの蓋を閉じたまま少なくとも30分間待ちましょう。
  • 充電ケースの蓋を開いて、AirPodsをiPhone、iPad、またはMacに再接続します。
  • ファームウェアのバージョンを再度確認してください。

この手順に従うことで、新しいファームウェアへのアップデートが促進される可能性があります。ただし、最終的にはAppleのサーバー側のスケジュールに従って配信されるため、すぐに更新されない場合もあります。

なぜファームウェアのアップデートが重要なのか

ワイヤレスイヤホンであるAirPodsは、その性能や機能をソフトウェア(ファームウェア)によって制御しています。定期的なファームウェアのアップデートにより、以下のようなメリットが得られます。

まず、バグ修正によって製品の安定性が向上します。例えば、音が途切れる問題や接続の不安定さなどの問題が解決される可能性があります。

次に、Bluetooth接続の信頼性向上により、デバイスとの接続がスムーズになります。さらに、バッテリー寿命の最適化によって、一回の充電での使用時間が長くなる可能性もあります。

また、時には新機能の追加や既存機能の改善もファームウェアアップデートによってもたらされることがあります。例えば、ノイズキャンセリングの精度向上や新しい操作方法の追加などです。

まとめ

Appleが提供する最新のAirPods Pro 2とAirPods 4向けのファームウェアアップデート7E93は、製品の性能を維持・向上させるための重要な更新です。
ほとんどの場合、これらのアップデートは自動的に行われますが、上記の手順に従うことで更新プロセスを促進することができます。

常に最新のファームウェアを使用することで、AirPodsの機能を最大限に活用し、最高の音質と使い心地を維持することができます。
Appleの製品は定期的なソフトウェアアップデートによってサポートされており、購入後も長期間にわたって性能が向上し続けるのが特徴です。

(Via 9to5Mac.)


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)