MacBook Pro、有線LANにするメリットと注意すること

MacBook Pro、有線LANにするメリットと注意すること

これまで使用してきた15インチMacBook Pro Late2013では、持ち出す時の手間を考えてネットワークの接続やTime Machineなどのデータ系もすべてWi-Fiの無線LANで行ってきました

15インチMacBook Pro 2018を購入したことで、ポートがThunderbolt 3のみになったことから、これまでの機器を接続するために「Caldigit TS3 Plus」を導入しました

これが思わぬ副産物を産んでくれました

スピードのアップ

私は「AirMac Time Capsule」でWi-Fi接続でTime Machineを利用して来たのを、「Caldigit TS3 Plus」を導入したことで電源、外付けディスクなどが 1本のThunderbolt 3ケーブルの抜き差しで済むことから、有線LANも同様に出来ることから、Wi-Fiから変更しました

ネットワークとデータ系でWi-Fiと有線LANのスピードを計測して比較してみました

インターネットスピードテスト

  • Wi-Fi
  • MacBook Pro 6A 001a

  • 有線LAN
  • MacBook Pro 6A 002a

取り立てて違いを言うほどの差ではないと思われます

ディスクへのスピードテスト

「Blackmagic Disk Speed Test」を使用して「AirMac Time Capsule」へのデータの読み/書きのスピードテストをしてみました

  • Wi-Fi
  • MacBook Pro BM TC 002

  • 有線LAN
  • MacBook Pro BM TC 001

有線LANはなんと、60〜70%スピードがアップしました

LANケーブルは注意

そう言えば、iMacのLANケーブルって10数年前のものを使っているのでMacBook Pro用に購入したCat6AのLANケーブルを接続して計測してみました

  • 10数年前のLANケーブル
  • IMac 6A 001

  • Cat6AのLANケーブル
  • IMac 6A 002

約60%のアップです

引っ越し前はルーターとMacの距離があったので長いけれども取り回しやすい薄いケーブルを使っていて、引っ越し後もそのままのケーブルを何気なしに使ってきていたのです

早々に、もう 1本Cat6Aのケーブルを追加で購入しました

スピードは速くなったり遅くなったりすると気が付くのですが、同じ速度だとそれが当たり前となっていて気が付き難いものです

長くLANケーブルはそのままだと思われる方は、一度ケーブルのカテゴリーを確認されると良いのではと思います


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)