iPhoneとiTunesでミュージックを同期しようとした時に「iCloudミュージックライブラリはオンです」と同期できない時は

まいど、これで悩んでいた 酔いどれ( @yoidoreo )です。
やっと解決したので同じような方が居られましたらと言うわけで
iTunesのプレイリストをiPhoneに同期できない
iTunesにiPhoneをUSBで繋いで項目のミュージックを見ると普段見慣れた「音楽を同期」の画面ではなく「iCloudミュージックライブラリはオンです」の画面が表示され、iTunesのプレイリストと同期ができない状態になっていました

iPhoneで
・iPhoneの「設定」→「ミュージック」を選択します

・「iCloudミュージックライブラリ」がオンになっていますのでオフにします

・「この操作を行うと、Apple Musicの曲がこのデバイスからすべて削除されます」と言う、ちょっと怖いメッセージが表示されますが「オフにする」を選択します

・「オフにする」を選択すると、この画面になります

以上で、iPhoneの設定は終了です
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 7 )
- Trackbacks ( 0 )
ありがとうです。どうしてもわからんので、リカバリするところだった。。
ぐあああああ さん、はじめまして。
お役に立てたようで良かったです(^^)
とっっっても助かりました。本当にありがとうございます!!
ぷんこ さん、はじめまして
お役に立てたようでなによりです(^ ^)
わざわざありがとうございました
助かりました。
アップルミュージックも月額会員なので、毎回同期ごとにicloudライブラリをオフにするのは
めんどくさいですね。。?
まさにこの状態で困っていました。 わかりやすい記事、有難うございます!
ノンノン さん、はじめまして
コメントありがとうございます
お役に立てたようで、良かったです(^ ^)
これからもよろしくお願いいたします