Tips( 2 )

Tagged
【Mac】Pages/Numbers/Keynote、一つ覚えれば他も使えるようになる(その3. グラフ)
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 ツールバー ツールバーに並ぶボタンは、「表」「グラフ」「テキスト」「図形」「メディア」「コメント」と同じです グラフ 「Pages」「Numbers」「Keynote」共にツールバーから表を挿入します、「Numbers」表計算アプリケーションなのでグラフのデータはセルに...
【Mac】「このMacについて」って利用していますか?
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 このMacについて 「」メニューからの「このMacについて」を利用したことがありますか? 私もそうなのですが、普段殆ど使わないのではないでしょうか? 利用する時って、OXのバージョンを見る時とか・・・一番多いのはサポートに問い合わせる時に必要になる「シリアル番号」とか...
Macのスピードをアップする11の方法
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 遅いと感じることはないですか? 何だか最近使っているiMac、MacBook、Mac miniのスピードが遅くなったな〜と感じたことはないですか? そう感じているのなら試してみるのもいかがでしょう? OS X El Capitanでの方法です まずは、OSとアプリケーシ...
【iPhone】アプリのアップデートのインストールが途中で止まってしまった時にどうするか
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 最近多い ここ数ヶ月、アプリのアップデートをインストールしている時に、インストール中で止ってしまう現象が私の場合は頻発しています、皆さんはいかがなのでしょうか? 何度もこの現象が起きるので、色々やっている間に問題が起こった場合の対処方法が解ってきました、この方法だと再イ...
【Apple Watch】音声入力が何故英語になるのか、なった場合の対処方法
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 Apple Watchの音声入力 先日、メッセージが届いてiPhoneを隣の部屋に置いていたので、Apple Watchの音声入力で返信しようとしたところ、画面が英語で日本語を認識してくれませんでした と言うわけでAppleのサポートサイトを色々と調べて解った事です A...
【OS X Yosemiteの設定】Dockを使いやすく設定する
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 Dockを設定 • 「システム環境設定」 → 「Dock」をクリックします 各種設定 1. Dockの大きさを設定Dockの仕切り線にマウスポインタを当てても、大きさを変更できます 2. 拡大する大きさを設定 3. Docの位置を変更 4. ウィンドウをDockにしまう...
【OS X Yosemiteの設定】ホットコーナーに修飾キーを追加して意図しない時に起動しないようにする
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 ホットコーナー 「ホットコーナー」とは画面の四隅にマウスポインタを移動した時に、スクリーンセーバーを開始したり、Mission Controlやアプリケーションウィンドウを起動したりできます ただ、うっかりマウスポインタが四隅に行ってしまった時に思いもかけずスクリーンセ...
【OS X Yosemiteの設定】常にスクロールバーを表示する
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 スクロールバー OS Xの場合初期設定は、「スクロール時に表示」となっています、以前から使っている場合は常にスクロールバーが表示して居てくれる方が使いやすいのですが・・・・ 常に表示する • 「システム環境設定」 → 「一般」を選択 • 「スクロールバーの表示」で「常に...
【Mac】「Quick Look」は超便利機能だったので積極的に使う事にした
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 Quick Look 「Quick Look」って使ってますか? 実を言うと私はたまに画像を表示、ファイルを表示して内容を確認するくらいでしたが、使ってみると進化しているんですね・・・便利な機能があるのでこれからは積極的に使いたいと思いました 写真を表示 • ファインダ...
【Mac】簡単に「画面共有」を依頼する方法
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 画面共有 Macのディスプレイの遠隔制御を可能にする画面の共有機能は、簡単に自宅にアクセスしたり、仕事のMacを外出先で、あるいはリモートで両親のコン​​ピュータのトラブルシューティングを行ったりする事が出来ます Mac OS Xで画面の共有を設定 Macの「システム環...
【Mac】OS X Yosemiteをスピードアップする5つの方法
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 OS X Yosemiteをスピードアップする5つの方法 もうOS X Yosemiteにアップグレードはお済みでしょうか? OS X YosemiteにアップデートしてMacが遅くなったと感じている方はOSXDailyに掲載されている、以下の5つの方法を試してみてはど...
【iPad】iPadで二本指、三本指、四本指を使う便利機能
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 • ❑ マルチタッチジェスチャー iPhone,iPadには、複数の指を使う便利機能があり中にはiPadのみと言う機能もあります。 iPad miniが初めてと言う方は、この機能を使うと快適な操作が出来るので自分に必要だと思われる設定をしてみてはどうでしょうか? (さら...