【iPhone】貴方はどれだけ知っていますか?Safariの3D Touchで出来る事
![【iPhone】貴方はどれだけ知っていますか?Safariの3D Touchで出来る事](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/mSafari_001.png)
まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。
こんなことも出来たのか!
「iDownloadBlog」の投稿「8 ways 3D Touch can make you more productive in Safari」を読むと8つの「3D Touch」の使い方が掲載されていました
知らないのも在りました(;´д`)、あなたは全てご存知でしたか?
- ホーム画面でアイコンを「3D Touch」
- リンクを「3D Touch」
- 画像を「3D Touch」
- お気に入りを「3D Touch」
- ブックマークを「3D Touch」
- リーディングリストを「3D Touch」
- 共有リンクを「3D Touch」
- よく閲覧するるサイトを「3D Touch」
「リーディングリストを表示」「ブックマークを表示」「新規プライベートタブ」「新規タブ」
![IMG_6159.jpg IMG 6159](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6159.jpg)
![IMG_6164.jpg IMG 6164](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6164.jpg)
![IMG_6165.jpg IMG 6165](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6165.jpg)
「イメージを保存」と「コピー」のメニューが表示
![IMG_6181.jpg IMG 6181](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6181.jpg)
![IMG_6182.jpg IMG 6182](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6182.jpg)
![IMG_6187.jpg IMG 6187](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6187.jpg)
![IMG_6186.jpg IMG 6186](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6186.jpg)
![IMG_6169.jpg IMG 6169](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6169.jpg)
![IMG_6170.jpg IMG 6170](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6170.jpg)
![IMG_6172.jpg IMG 6172](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6172.jpg)
![IMG_6173.jpg IMG 6173](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6173.jpg)
![IMG_6179.jpg IMG 6179](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6179.jpg)
![IMG_6180.jpg IMG 6180](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6180.jpg)
![IMG_6177.jpg IMG 6177](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6177.jpg)
![IMG_6178.jpg IMG 6178](https://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6178.jpg)
(Via 8 ways 3D Touch can make you more productive in Safari: “iDownloadBlog”.)
SafariだけでなくAppleのアプリには、未だ知られていない「3D Touch」がありそうですね
ご案内
記事をごらん頂き、ありがとうございます。
もし、当ブログを気に入っていただけましたらRSSのご購読やTwitterでも、お願いしますm(_ _)m。
LEAVE A REPLY