Appleの未来がやってくる!2027年 新製品 大予測 – iPhone Foldから噂のメガネまで

いつも私たちの生活にワクワクするような新しいテクノロジーを届けてくれるApple。そんなAppleが、2027年に向けて、とんでもない数の新製品を準備しているかもしれない、というニュースが報告されました。
まるで未来映画のような話ですが、これが現実になるかもしれないんですから、ドキドキが止まりませんよね!
今回の情報は、Apple関連のリーク情報で有名なBloombergのMark Gurman氏のニュースレター「Power On」によるもの。彼はAppleの内部情報に詳しいことで知られていて、その予測はこれまでも数多く的中してきました。
今回リストアップされた製品たちは、私たちの生活をガラッと変えてしまうかもしれない、そんな可能性を秘めているのです。
iPhoneが新たな次元へ!折りたたみと全面ガラスの衝撃
まず注目したいのは、やっぱりiPhoneです。2027年はiPhoneにとって、初代モデル登場から20周年という記念すべき年。Appleが何か特別なことを仕掛けてきても不思議ではありません。
ついに登場?iPhone Fold – 折りたためるiPhoneの夢
長年噂されてきた、Apple初の折りたたみ式スマートフォン「iPhone Fold」が、いよいよ2027年にお目見えするかもしれません。これは、iPhoneの20周年を記念する目玉プロジェクトの一つになると言われています。
Mark Gurman氏によると、iPhone Foldの最大の特徴は、もちろんその折りたたみ機能。そして、多くの折りたたみスマホが抱える課題である「ディスプレイの折り目」が、ほとんど見えないレベルにまで抑えられると期待されています。これが実現したら、本当にすごいですよね!
以前の噂では、内側の折りたたみディスプレイは約7.8インチ、外側のディスプレイは約5.5インチになるとのこと。価格は、なんと約2,300ドル(日本円で約35万円以上!?)にもなるかもしれないと言われていますが、その革新性を考えれば、納得する人も多いのかもしれません。Appleが満を持して投入する折りたたみスマホ、どんな使い心地になるのか、今から本当に楽しみです。
iPhone Xから10年、全面ガラスの革新的デザインへ
そしてもう一つ、iPhone関連で注目されているのが、ほぼ全面がガラスでできた、緩やかにカーブしたデザインのiPhoneです。これは、iPhoneのデザインを大きく変えた「iPhone X」の登場から10周年を記念するモデルになるのではないか、とGurman氏は予測しています。
このモデルのすごいところは、ディスプレイにカメラなどのための切り欠き(ノッチやパンチホール)が一切ないデザインを目指しているということ。画面の下にカメラを埋め込む「アンダーディスプレイカメラ」技術は、以前から噂されていましたが、なかなか標準モデルには搭載されてきませんでした。
もし特別な記念モデルでこの技術が採用されたら、まさに未来のスマホ!って感じがしますよね。技術的にはかなり難しい挑戦だと思いますが、Appleならやってくれるんじゃないかと期待してしまいます。
メガネがスマートに進化!Apple Glassと広がる視覚体験
次に大きな注目を集めているのが、Apple初のスマートグラス「Apple Glass」です。これも2027年、あるいは早ければ2026年末には登場するのではないかと言われています。
日常使いできる?Apple Glassの初期モデル
ただし、いきなりSF映画に出てくるような、現実世界に情報を重ねて表示する本格的なAR(拡張現実)グラスというよりは、もう少し機能を絞ったものになりそうです。イメージとしては、Meta社が出している「Meta Ray-Bans」のように、カメラやオーディオ機能、そしてデジタルアシスタントとの連携が可能なスマートグラスに近いものになると考えられています。
Appleが得意とするのは、なんといっても洗練されたデザインと、小さな部品に多くの機能を詰め込む「小型化」の技術。このApple Glassも、きっとミニマルでかっこいいデザインになるんじゃないでしょうか。
さらに、Appleはスマートグラスの厳しい要求に応えるために、専用のカスタムチップを開発しているとも言われており、処理性能の面でも他社製品をリードするかもしれません。
このApple Glassの開発は、CEOのTim Cook氏にとっても最優先事項の一つだとか。Appleが本気で取り組んでいるプロジェクトだということが伝わってきますね。
カメラがあちこちに?Apple Intelligenceとの連携
このApple Glassは、「Apple Intelligence」というApple独自のAIと連携することが期待されています。グラスに搭載されたカメラで周囲の状況を撮影し、その情報を元にユーザーの質問に答えたりする機能です。これは、既存のiPhoneなどにある「画像を調べる」機能の進化版のようなものかもしれません。
そして、Apple IntelligenceやApple Glassに、より多くの視覚情報を提供するために、カメラを搭載した新しいAirPodsやApple Watchも登場するかもしれない、とGurman氏は指摘しています。
耳につけるAirPodsや腕につけるApple Watchにもカメラが付いたら、まさに「どこでもカメラ」状態。Apple Glassのカメラを補完し、より精度の高い情報収集や状況認識が可能になるかもしれません。これはプライバシーの観点からも色々な議論を呼びそうですが、技術的には非常に興味深い展開です。
もっと賢くなる!Apple IntelligenceとSiriの大変革
AppleのAI技術「Apple Intelligence」も、2027年に向けて大きな進化を遂げそうです。
AI処理能力がパワーアップ!
まず、性能面では、AppleがAIサーバー用の新しいプロセッサーを開発しているとのこと。これにより、クラウドベースでのAI処理能力が向上し、より複雑な質問にも素早く的確に答えられるようになるでしょう。私たちが普段何気なく使っているAI機能の裏側では、こんな進化が起きているのです。
Siriが生まれ変わる?会話がもっと自然に
そして、私たちユーザーにとって一番身近な変化は、音声アシスタントのSiriかもしれません。Siriが、ついに大規模言語モデル(LLM)を使って大幅に改良されるというのです。大規模言語モデルというのは、例えばChatGPTのような、人間と自然な会話ができるAIチャットサービスに使われている技術のこと。
この改良によって、Siriとの会話がもっとスムーズになり、私たちの質問に対して、よりニュアンスを汲み取った、人間らしい返答をしてくれるようになるはずです。例えば、「今日の天気はどう?」と聞くだけでなく、「明日のピクニック、雨降らないかな?もし降るなら、代わりになんか楽しいことない?」みたいな、ちょっと複雑な相談にも乗ってくれるようになるかもしれません。
このSiriの大規模な改修は、Appleが当初想定していたよりも時間がかかっているようで、開発体制にも変更があったとか。Apple Vision Proの開発チームの一部がSiriの開発に合流したという話もあり、Appleがいかにこのプロジェクトを重視しているかが伺えます。
まさかのロボットも?Appleの新たな挑戦
さて、Mark Gurman氏のリストの中で、2027年の登場が最も「もしかしたら…」というレベルなのが、ロボティクス分野の製品です。
家庭用ロボットアームが登場?
Appleが、ロボットアームが付いた卓上デバイスを開発しているという噂があります。これは以前、スマートホームハブの一部として考えられていたものかもしれません。このデバイスには、Siriとは別に、独自のAIアシスタントと「個性」が備わっているかもしれない、とのこと。もし実現したら、Apple製品としては初めての試みになります。
実はApple、以前に機械学習に関する研究論文とビデオで、まるでPixarのロゴに出てくるランプのような動きをするロボットランプを公開したことがあるのです。
その論文では、ロボットが言葉を使わずに動きだけで「個性」を表現し、ユーザーとコミュニケーションを取ったり、愛着を抱かせたりできる可能性が示されていました。もしかしたら、そんな未来がもうすぐそこまで来ているのかもしれませんね。
期待と現実のはざまで – Appleの挑戦は続く
ここまで、Mark Gurman氏が予測する2027年のApple製品ラインナップを見てきました。iPhone Fold、全面ガラスiPhone、Apple Glass、カメラ付きAirPodsやApple Watch、進化したApple IntelligenceとSiri、そしてロボティクス製品まで、本当に多岐にわたっていますね。
これらの製品がすべて2027年に登場したら、まさにAppleにとって、そして私たちユーザーにとっても、歴史的な一年になることは間違いありません。Appleの技術力とデザインセンスが、これらの未来的なデバイスをどのように形にしていくのか、考えるだけでワクワクします。
ただし、忘れてはいけないのは、これらの製品はまだ開発中であり、Appleが正式に発表したものではないということです。過去にはApple Carプロジェクトのように、巨額の投資をしながらも中止になった例もあります。
ですから、2027年までにこれらの製品が遅れたり、あるいは残念ながらキャンセルされたりする可能性もゼロではありません。
それでも、Appleが常に新しい領域に挑戦し、私たちの生活を豊かにする革新的な製品を生み出そうとしていることは確かです。
2027年、Appleは私たちにどんな未来を見せてくれるのでしょうか?期待に胸を膨らませながら、今後の情報を待ちたいと思います。
個人的には、特にApple Glassがどのような形で登場するのか、そして私たちの日常にどう溶け込んでいくのか、非常に興味があります。皆さんはどの製品に一番期待しますか?
まとめ
- iPhone Fold: ついに登場するかもしれない折りたたみiPhone。
- 全面ガラスiPhone: iPhone Xから10周年を記念する革新的デザイン。
- Apple Glass: 日常使いを目指したスマートグラスの第一弾。
- カメラ付きAirPods/Apple Watch: Apple GlassやAIとの連携を強化。
- 進化したApple IntelligenceとSiri: より賢く、より自然な対話が可能に。
- ロボティクス製品: 家庭用ロボットという新たな挑戦も。
これらの製品は、私たちの働き方、コミュニケーションの取り方、そして世界の楽しみ方を根本から変える可能性を秘めています。もちろん、まだ噂の段階のものも多いですが、Appleが描く未来の一端を垣間見ることができたのではないでしょうか。
(Via Apple Insider.)
LEAVE A REPLY