早くから芽も動き始めたボケですが、ここ一週間の寒さで動きが止まっています。 昨年の同時期のボケ http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/blog-entry-40.html と比較すると今年は 若干、遅れているかも?
10 March 2007
Day
暖冬の影響で雑木類も芽の動きが活発になってきて慌てて植え替えを。 芽の動きが活発になってきているので、早くしないとアカンなと思い、陽射しがあったので寒さも少しは増しかと思ったのですが・・・昼過ぎから曇ってきて冷たい風が吹いてきたので一部の植え替えだけ。
神戸西部(塩屋)から姫路・・・昔の播磨と呼ばれる地域で先月末からイカナゴ漁が始まっています、これが始まると春が来たなと所謂春の風物詩とでもいうのでしょうか? 2007年3月1日撮影(大蔵海岸沖) 此のイカナゴを佃煮風に炊く「くぎ煮」が神戸市西部、淡路島、では恒例の行事というか習わしである、此の炊いた釘煮を離れた家族や親...