Mac( 61 )

Tagged
BeLight Software、Macの新しいベクターアプリ「Amadine」のベータ版を公開
Amadine BeLight Software、Macの新しいベクトルグラフィックソフトウェア「Amadine」のベータ版を公開しています このベクターアプリのターゲットは、「ベクトルグラフィックデザインのプロだけでなく、クリエイティブな精神を持つアマチュアにも最適なソリューションです」と説明しているように一般ユーザ...
【Mac】ブログエディタ「MarsEdit 4.2.5」アップデートでリストのインデントの修正、認証の信頼性の向上
MarsEdit 4.2.5 ブログエディタ「MarsEdit 4.2.5」がリリースされています 今回のアップデートでは、MarsEdit 4.2.4で導入された、リッチテキストモードでタブとShiftキーを押しながらキーストロークで箇条書きと番号付きリストのネストレベルを変更できないというバグが修正されています ま...
【Mac】Webブラウザ「Safari」と「Chrome」で開いているすべてのタブをリロードする方法
数年前まで「Safari」には、現在開いているすべてのタブをリロード出来るオプションがありました、このオプションはコンテクストメニューから選択出来ましたがその後このオプションは廃止されました 現在、Safariの拡張機能にもこのような、すべてのタブを一度にリロードする機能はありません Google Chromeの場合 ...
【Mac】スクリーンキャプチャアプリ「Snapz Pro X」の代替えを求めて
MacやiPhoneのブログを書くのにどうしても必要になってくるのが、スクリーンキャプチャアプリケーションです macOS Xになる前から使い続けてきた「Snapz Pro X」が2016年9月にバージョン 2.6.1がリリースされたきりアップデートされていません、macOS Mojaveになってマウスポインタが撮影さ...
【Mac】メディアプレイヤー「IINA」の正式版がリリース
メディアプレイヤー メディアプレイヤーと言えば「VLC」が有名ですが、この「IINA」はフレームワークからユーザーインターフェースまで、最新のmacOSアプリケーションとして生まれ、フォース・タッチ、タッチ・バー、ピクチャー・イン・ピクチャーのような新技術に対応しています 2017年1月にアルファ版が公開され先月に、バ...
OCNのメールがIMAP対応になったので、MacとiOSデバイスをPOPからIMAPに変更、その設定は
IMAP対応 OCNメールのリニューアルにともなってメールがIMAPに対応しています POPの場合はすべてのデバイスにメールが保存され夫々のデバイスで削除と、デバイスの台数が増えれば増えるほど手間がかかっていましたが、これからはメールサーバーにメールは置いたままとなりすべてのデバイスで同じように見ることが出来、1台で削...
【Mac】ファイルをプレビューするためのクイックルックをより便利に使う 5つのヒント
Macでは関連するアプリケーションを起動せずにファイルの内容を見る事が出来る機能があります、ファイルを選択しスペースキーを押すだけです このショートカットを使うだけで、Macでの作業が格段に向上します 1. ショートカットでファイルをプレビューする ファイルを選択しスペースキーを押すだけでファイルの内容を表示出来ます、...
【Sale情報/Mac】WinterFest 2018で「Scrivener」「DEVONthink Pro Office」など18人気アプリが25%オフ
今年もこの季節がやってきました 人気アプリが目白押し 「WinterFest 2018」では、Macで人気の16のアプリが今年はすべて25%オフのセールです Tinderbox(25%オフ) メモ、計画、アイデアを視覚化し整理する Panorama X(25%オフ) データの収集、整理、分析 Nisus Writer ...