iPhone には赤外線がついていないので、他の携帯に簡単に電話番号やメールアドレスを、送る事が出来ません。 QR コードを作成して他の携帯のカメラで読み取ってもらおうと言うアプリケーション「 メールしてね 」です。 項目は、姓・名・電話番号・メールアドレス・メモ 全て入力しなくても、この人には「下の名前と電話番号」と...
January 2009( 2 )
Month
「インターネット無料電話のスカイプ、iPhone版の発表を予告」と ITニュースの財経新聞に。 今までも「 fring 」が在ったのですが、ついに本家から出そうだとか。 Android 向けのスカイプも無料ダウンロードできるようにする予定なんだそうです。
Wi-Hi 必修だがストリーミングのカタログを検索して、自分のプレイリストを作成出来るアプリケーション「 Boombox 」。 楽曲の提供は Blip.fm と Hometapes から受けているようだ? Blip.fm に日本の曲が登録されているのではないだろうか? ただ、日本では著作権は大丈夫か? 起動画面 虫眼鏡...
「TV&バッテリー」を購入したので、iPhoneを横置きにするスタンドと電波の入りにくい北側の部屋のためにワンセグの受信感度をあげるためのケーブルを自作しました。 購入・使用したもの (どれも普通にホームセンターで販売されている) ダブルクリップ 特特大 ¥95 4c同軸ケーブル 昔スカパーのアンテナに使った残り L型...
昨夜「TV&バッテリー」を充電しました充電のランプが赤から緑に変わって充電を終了。 今朝電源を入れてスイッチに触ったところ、全く使っていないのに充電が30%以下になっている赤いランプが・・・。 再度充電グリーンのランプに代わるのに1時間以上かかったような・・・。 (ひょっとするとスイッチに手が触れて電源が入っていたとか...
iPhone で「TV&バッテリー」を使ってワンセグ視聴を撮影しました。 私の住んでいるところは神戸で、この辺りは明石海峡大橋が出来る時に電波障害が起きると言う事で地域一帯全てが CATV になっています。 アナログで電波障害が起きるとデジタルでも起きるのかどうかは不明です? 近畿の電波は大阪府と奈良県の境の生駒山から...
VLC Media Playerを iPhone で制御することがアプリケーション「 VLC Remote 」。 大概使っているであろう「 VLC media player 」を最新版にする。 此処から「 VLCSetup.php 」をダウンロードし起ち上げ VLC media player を変更する。 Mac の「...
Photoshop を使いたいがために Macを購入して以来約20年使ってきて、Apple から出たと言う事とが一番の要素で購入しました。 今までの携帯電話は、購入直後が最高の機能でそれ以降どんどん色あせて来ましたが、iPhoneは購入直後が最低?の機能でそこからどんどん進化してきています。 その進化を促進するのが、A...
夕方近く会社の近くの、ソフトバンクショップに連絡したところ、在庫が在ると言う事で取り置きをして貰えると言う事で先程なんなく手に入れてきました。 ここは、一番最初に iPhone の発売前に予約を受け付けて貰ったところ(結局は一旦キャンセルになったのだが、当日に在庫が在るの連絡があったがその時は、既に手に入れていた)、一...
株式会社インプレスR&Dの『スマートフォン利用動向調査報告書2009』によると iPhone 3G の満足度は「満足(44.6%)」「どちらかと言えば満足(45.4%)」の 90.0% でスマートフォン全体の満足度 71.4% と比較すると突出していると言う結果が報告されている。 また、iPhone ユーザーは他の機種...