iPhone 3G を使われていた方で、アンチグレアフィルムを貼っていた方は多かったと思うのですが、私もパワーサポートのアンチグレアフィルムを貼ってました。 理由は、指紋が付かない・さらさらな感覚・写り込みがない等の理由からでした。 iPhone 3GS の液晶画面は、揮発コーティングされて指紋が確かに目立ちにくくなっ...
June 2009
Month
iPhone OS 3.0 新機能の Push Notification Service を利用したメッセージングアプリ「 QuickPigeon 」。 起動画面 メッセージ入力画面が出るのでメッセージを入力 送信相手を連絡先から選択し「 Next 」を、タップ。 私だけの環境?バグ?でしょうか、連絡先でグループ分けし...
iPhone OS 3.0 に対応したユーザースガイドがダウンロード出来るようになっています。 私は「 Air Sharing 」( iPhone OS 3.0 テスト済み)で iPhone に取り込んでおきましたから不明な事があっても、これで何時でもユーザースガイドで確認する事が出来ます。
iPhone 3GS ビデオ機能を使ってみました。 撮影はカメラを起動させ、右下のカメラのアイコンの方になっているスライダを、ビデオのアイコンの方にスライドする。 撮影したビデオはカメラロールにありビデオのマークが付いている このビデオを YouTube にアップロードするには( YouTube のアカウントが必要)、...
本来はクリア出来たはずだったのですが・・・・ 丁度通り道に「玉野のこだわり卵」と言う卵販売店があり、ここの有精卵での「卵かけご飯」は最高に美味い(此の店に行くようになったのは、生卵が食べれなかったのが、ここの卵だけは食べれるようになった、近所の友人に教えて頂いた)。 此の店に寄って神戸でも評判になっている、こだわり卵を...
一番最初のバージョンの時に無料で購入?して以来一度使ったきりだった「 iTrail 」がバージョンアップし OS 3.0 対応となった。 先日、特定保健指導で動機付け支援必要ありとなって保健指導を受けて、六ヶ月で腹囲をマイナス3cm と言うことで、一日 117kcal 減らす事になった。 坐骨神経痛の調子が良くないので...
純正のカメラアプリに AF が付いたためか、OS 3.0 からカメラアプリが軒並みアウトになっています。 私の持っているカメラアプリの中で、動作している NightCamera と CameraKit のうち NightCamera を使ってみました。 iPhone 3G だと起動してもシャッター開かず真っ黒い画面にな...
コンパスを使ってマップを表してみた。 今までと違って、確かに進行方向を真上に表示する事が出来るので、とて も見やすい。 画面の大きさがあるので、車ではちょっときつい感じだが、自転車や徒歩 には十分利用出来る。 iPhone より
取り敢ず現在の iPhone 3G を同期させてと、同期をスタート順調にバックアップが終わって同期になって暫くしたら、今日インストールしたアプリの同期中に停まってしまいました。 SIM を新しい 3GS の方に入れていたのがまずかったのか? 仕方ないので 3GS を繋いで「復元」をクリック、バックアップの日時を指定して...
先程、予約していたミドリ電化から、iPhone 3GS 32GB ホワイトの入荷連絡が予定通りきました。 仕事が終ってから行ってきます。 楽しみだ‼ from iPhone