お昼頃に予約しているショップから、入荷数が少ないので無理だとの電話で、色々と当日手に入りそうなところに電話してました。 今回の iPhone 3GS を予約した家電量販店に電話をして、数台入手するので並んだ順だとの情報を頂き、但しショッピングセンター内なので駐車場が9時からのオープンでそれまで並べないと言われ、何時に行...
June 2009( 2 )
Month
先程の投稿でチャンネルの切り替えが出来ない件を報告したのですが、AppStore の「テレビ」のアプリケーションの説明の「ご注意」欄に となっています。 チャンネルの切り替えの問題だけでなく、メモリ不足のアラートが頻繁に出るのでこれも解消して欲しいです。
録画機能を使ってみました。 画面をタップしてコントロールを表示右上の赤い○をタップすると録画が始まる 録画中の画面表示 「テレビ」を再起動し、「録画リスト」をタップ 録画リストが表示されるので、録画番組を選択 ここで、何故か変換作業が行われる。録画時間が短かったので変換に時間をとられる事もなかったのだが、録画時間が長く...
iPhone OS 3.0 になって利用出来なくなっていた「テレビ」が、録画機能も付いてバージョンアップ。 以前よりアナウンスされていたように、今回のバージョンアップで録画機能がついた。 設定は、チャンネル取得画面の右下の「設定」より 最大録画時間設定 録画時間の設定が出来る 使用感等は、後ほど(‥;)
昨日辺りから本格的な梅雨になって、じめじめとした蒸し暑い日になってきています。 そんな梅雨を忘れさせて、涼しさを感じさせてくれるサウンドアプリ「日本の夏音」。 起動画面 Mix Background Music Sound Effects 「 Mix 」(それだけ単体の Sound)と、「 Background Mus...
今日( 21日)、神戸市内のミドリ電化○○店で iPhone 3G S 32GB white 予約してきました。 ここは今の iPhone 3G を発売日に手に入れたお店です、昼頃に出かけたのですがお客様も他に無くゆっくりと相談が出来ました。 (噂では頭金とか Wホワイト必須とか色々とあるようですが、此の店では今の i...
iPhone OS 3.0 からのコピー機能を利用してクリップボードを拡張する「 iDoClipboard ver1.03.0」。 コピーをしたらこの「 iDoClipboard 」を起動してタップする タップすると先程コピーした内容が保存される。 コピーしてタップする事で、複数保存出来る 保存した内容には、ハイパーリ...
iPhone OS 3.0 からメモの同期が出来るようになっていると言う事で、実際に使ってみました。 まず母艦側で使用するメモは、Mail.app です。 ( Windows の場合は Outlook を使う) この Mail.app の上部にあるメモのアイコンをクリックし、 文章を記入します。 メモを記入後、「...
毎朝通勤時にニュースなどの Podcast を聴いているのですが、昨日の OS 3.0 アップデートからピッチを変更出来るようになっていました。 トータル時間のスライドバーの右端のトータル時間の下にある「 1X 」をタップする事で「 2X 」「 1/2X 」のトグルスイッチになっています。 トータル時間のスライドバー上...
iPhone OS 3.0 と MobileMe で使えるようになった「 iPhone の探索」を使ってみました。 iPhone で位置情報サービスを ON にしておく必要があります。 母艦から MobileMe にログインしアカウントにある「 iPhone の探索」をクリック 少し時間がかかりましたがおおまかな位置が...