【Mac】「command」キーを使ったFinderのタブ操作

【Mac】「command」キーを使ったFinderのタブ操作

まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。

Finder



Finderってよく使いますよね、よく使うからこそ省力化した操作を覚えておくとトータルにみるとかなりの時間が節約されるのではないでしょうか

OS X El Capitanになってから「TotalFinder」が使えなくなって色々試したのですが、なかかなしっくりくるのがなくって最近ではずっと純正のFinderを使っています

Finderの表示は「アイコン派」「リスト派」「カラム派」でしょうか?

タブを使うのならこの操作を覚えておくと、とても便利です

  • 「Finder」>「環境設定…」を選択します
  • Finder 010

  • 「フォルダを新規ウィンドウではなくタブで開く」にチェックを入れます
  • Finder 001





「アイコン」「リスト」「カラム」表示共通


  • サイドバーの「ピクチャ」を「command(⌘)」キーを押しながらダブルクリックします
  • Finder 003a

  • 「ピクチャ」タブが自動的に追加されます
  • Finder 005


「アイコン」「リスト」表示のみ


  • 引き続いて「Aurora HDR Pro」フォルダーを「command(⌘)」キーを押しながらダブルクリックします
  • Finder 005b

  • タブが先ほどの「ピクチャ」に自動的に「Aurora HDR Pro」がタブに自動的に追加されます
  • Finder 006


「カラム」表示の場合


  • 「Aurora HDR Pro」フォルダーを「command(⌘)」キーを押しながらダブルクリックします
  • Finder 007

  • 残念ながら「Aurora HDR Pro」がタブに自動的に追加されますが、「ピクチャ」タブも「Aurora HDR Pro」になってしまいます
  • Finder 008

  • ただし元「ピクチャ」タブだった「Aurora HDR Pro」タブを選択し
  • Finder 011a

  • 「<」をクリックすると
  • Finder 011b

  • 「ピクチャ」タブに戻すことはできます
  • Finder 012a



ファイル移動もタブにドラッグ&ドロップで移動できますから、上手くタブの機能を使いたいものです



LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)