【Mac】DxO Optics ProがAdobe Lightroomと効果的な連携ができる ver.9.5をリリース

まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。
DxO Optics Pro 9.5
DxO Optics Proがver.9.5 にバージョンアップされ、Adobe LightroomからDxO Optics Proにエクスポートし強力なDxO独自のテクノロジーPRIMEでノイズを除去やSmart Lightingを使って露光の最適化をして再びAdobe Lightroomに戻すことが出来るようになっています

その手順
• ダウンロードしたDxO Optics Pro 9.5 を起動するとプラグインのインストールダイアログが表示されます

• 「今すぐインストール」をクリックするとインストールされ完了のダイアログが表示されます

• Adobe Lightroomで画像を選択しメニューの「ファイル」 → 「プラグインエクストラ」 → 「DxO Optics Pro 9に転送」を選択します

• 自動的にDxO Optics Pro 9が起動して転送されたファイルがオープンされます、修正が終わると「Lightroomにエクスポート」すれば再び転送されます

実に軽快に作業することが出来ます、このプラグインApertureにも欲しいな〜〜。
Photography | www.dxo.com
お試し版はこちらから
ご案内
記事をごらん頂き、ありがとうございます。
もし、当ブログを気に入っていただけましたらRSSのご購読やTwitterでも、お願いしますm(_ _)m。
LEAVE A REPLY