iOS 18でアプリをFace IDでロック可能に、関係者が語る

iOS 18でアプリをFace IDでロック可能に、関係者が語る

複数の関係者によると、AppleがiOS 18に新しいセキュリティ機能を追加し、ユーザーが個別のアプリをFace IDでロックできるようになる予定です。

この機能は、iPhoneユーザーにさらなるプライバシーとセキュリティを提供します。

新機能とは?

内蔵アプリのロック

iOS 18では、Mail、Messages、Notes、Phone、Photos、Safari、Settingsなどの内蔵アプリをロックすることが可能になります。これらのアプリをアンロックするには、Face ID認証が必要です。


つまり、iPhone自体がすでにアンロックされていても、特定のアプリにアクセスするには再度Face IDが求められます。

他の認証方法との互換性

Face IDが主な認証方法とされていますが、Touch IDやiPhoneのパスコードでもこの機能が利用できる見込みです。

これにより、さまざまなiPhoneモデルやユーザーの好みに対応した柔軟なセキュリティ機能が提供されます。

既存の機能との比較

現在、Appleは一部のアプリ内コンテンツをFace ID、Touch ID、またはパスコードでロックすることを可能にしています。

たとえば、「メモ」アプリ内のノートや、写真アプリの「最近削除した項目」や「非表示」アルバムの写真はすでにこの方法で保護されています。

しかし、iOS 18の新機能では、これらの機能をさらに進化させ、アプリ全体をロックできるようにすることで、より高いレベルのプライバシーを提供します。

サードパーティ製アプリと過去の回避策

互換性についての未確認情報

現時点では、この機能がApp Storeからダウンロードしたサードパーティ製アプリでも動作するかどうかは確認されていません。

お気に入りのサードパーティ製アプリがこの新しい方法でロックできるかどうかは、公式の発表やアップデートを待つ必要があります。

回避策の置き換え

これまで、iPhoneユーザーはScreen TimeやShortcutsを使ってアプリをロックする方法を見つけてきました。これらの方法は効果的でしたが、少し手間がかかり、新しい機能ほどシームレスではありません。

iOS 18では、これらの回避策が不要になり、個別のアプリのセキュリティを簡単に強化できます。

まとめ

iOS 18におけるFace IDを用いた個別のアプリロック機能の導入は、ユーザーのプライバシーとセキュリティを向上させる大きな一歩です。
この機能により、ユーザーは個人情報をより厳重に管理できるようになり、アプリ内の機密データが保護されます。

(Via MacRumors.)


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)