AppleがオープンソースのRISC-Vチップを検討中だが、ARMに代わるものではないことはほぼ間違いない
Appleの求人広告によると、AppleのAシリーズやMシリーズに採用されているARMアーキテクチャに対抗するオープンソースのプロセッサ技術であるRISC-Vチップの採用を検討していることが明らかになりました
背景
Appleは、携帯電話などに搭載するチップを自社で設計してきました、AppleのAシリーズチップは、ARMアーキテクチャをベースにクAppleが設計し、TSMCが製造しています
長年の憶測を経て、AppleはMacでも全く同じアプローチを取り始め、Intelプロセッサをやめて、M1から始まる独自設計のMシリーズチップを採用しました
RISCチップ
縮小命令セットコンピュータは、他のアーキテクチャで通常見られる高度に特殊化された命令セットではなく、小さく高度に最適化された命令セットを利用するマイクロプロセッサアーキテクチャの一種です
RISCは、複雑な命令セットコンピューティングアーキテクチャの代替であり、現在最も効率的なCPUアーキテクチャ技術であると考えられています
AppleのRISC-Vチップへの関心
RISC-Vは、バークレー大学のRISCプロセッサの第5世代ですが、同大学がオープンソース化したため、他の多くの企業もこのプロセッサを開発しています
昨日掲載されたAppleの求人広告では、RISC-Vチップに携わるプログラマーを募集しています
候補者は、RISC-V ISAアーキテクチャの優れた理解と知識を持ち、ARM CPUコアのNEONマイクロアーキテクチャについてベクトルプログラミングの観点からの実務知識を持っています
一部では、Appleが特許使用料の支払いを回避するために、次世代のAシリーズおよびMシリーズチップをARMからRISC-Vに移行する計画の初期段階にあるのではないかと推測しています
これは非常に考えにくいことです、アーキテクチャの切り替えは、何年もかけて計画し、準備する大事業です。もしAppleがRISC-Vチップへの切り替えを意図していたとしたら、MacをIntelからARMに切り替える前に、ほぼ間違いなくそうしていたでしょう
さらにCNETは、この求人の範囲が非常に具体的であると指摘しています
(Via 9to5Mac.)
LEAVE A REPLY