WWDC25がいよいよ月曜日に迫っていますが、AirPodsユーザーにとって嬉しいニュースをお届けします。

9to5Macの独占情報によると、Appleが開発中のAirPodsの新機能が5つも発表される可能性があるのです。これまでのWWDCと同様、新しいハードウェアではなく、既存のAirPodsに新機能が追加されるという形になりそうです。

それでは、どんな機能が私たちのAirPodsに追加されるのか、一つずつ見ていきましょう。きっと「そうそう、こんな機能が欲しかった!」と思う機能があるはずです。

より多彩になるヘッドジェスチャー機能

昨年、AirPods Pro 2とAirPods 4に導入されたヘッドジェスチャー機能、皆さんは使っていますか?頭を上下や左右に振るだけで電話に出たり、通知を操作できるあの機能です。


実はこの機能、さらに進化するかもしれません。現在、会話認識機能で音量が自動調整された後、元の設定に戻すには「AirPodsのステムを長押しするか、上にスワイプする」必要があります。でも、今度はヘッドジェスチャーでもこの操作ができるようになる可能性があるのです。

頭を振るだけで音量調整が終了できるなんて、まさに未来的な操作方法ですね。電車の中や会議中など、AirPodsに触れにくい状況では特に重宝しそうです。

睡眠時の自動一時停止機能

AirPods Pro 3_03.
これはもう、多くの人が「あったらいいのに」と思っていた機能ではないでしょうか。音楽やポッドキャストを聞きながらうとうとして、そのまま朝まで再生されっぱなし、なんて経験をした人も多いはず。

現在は各アプリのスリープタイマー機能に頼るしかありませんが、すべてのアプリにこの機能があるわけではありません。でも今回、Appleがユーザーの睡眠を検知して自動的に再生を停止する機能を開発しているという情報があります。

詳しい仕組みはまだ明らかになっていませんが、Apple Watchの睡眠検知機能と連携する可能性もあるそうです。バッテリーの節約にもなりますし、何より朝起きたときの「あ、一晩中再生されてた」という小さな罪悪感から解放されるのは嬉しいですね。

待望のカメラコントロール機能

実はこの機能、以前のEarPodsには搭載されていたものなのです。AirPodsのステムをクリックするだけで、iPhoneやiPadのカメラのシャッターを切ることができるようになるかもしれません。

確かに、自撮りをするときに耳に手を当てる格好になるのは少し変に見えるかもしれませんが、それでも便利さには代えられませんよね。特に、AirPodsを片手に持って気軽にシャッターを切れるなら、使い勝手はかなり良さそうです。

三脚を使った撮影や、少し離れた場所からの撮影では特に重宝するでしょう。リモートシャッターとしてのAirPods、これは意外と画期的な使い方になるかもしれません。

クリエイター向けの音声ミックス機能

昨年iPhone 16と共に登場したオーディオミックス機能を覚えていますか?機械学習を使って背景音と音声を分離し、3つの音声オプション(フレーム内、スタジオ、シネマティック)から選択できるあの機能です。

今度は、これと同様の「スタジオ品質」のマイクモードがAirPodsに搭載される可能性があります。これが実現すれば、AirPodsがクリエイター向けのピンマイク市場で強力な競合相手になりそうですね。

動画配信や音声収録をしている人にとっては、専用のマイク機器を別途用意する必要がなくなるかもしれません。AirPods一つで高品質な音声収録ができるなんて、本当に便利な時代になったものです。

教育現場でのiPad共有体験の改善

これは少しニッチな機能かもしれませんが、教育現場では非常に重要な改善になりそうです。学校などで複数の生徒が同じiPadを使用する際の、AirPodsのペアリング体験を向上させる機能です。

現在は手動での操作が多く、生徒たちがスムーズにAirPodsを接続するのに時間がかかることがあります。でも新機能では、もっとスムーズで手軽な接続プロセスが実現される予定です。

教育現場でのテクノロジー活用がますます進む中、こうした細かな改善が実際の学習体験に大きな影響を与えるのです。

WWDC25への期待と今後の展望

WWDC25 AirPods_01.
これらの機能がすべて月曜日のキーノートで発表されるかどうかは分かりません。Appleは開発中の機能を遅らせたり、調整したりすることもありますから。

でも、もしこれらの機能の一部でも実現すれば、また新しいハードウェアではなく、既存のモデルに素晴らしい機能が追加されることになります。これは、すでにAirPodsを持っている私たちにとっては本当に嬉しいことですね。

(Via 9to5Mac.)


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)