まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。
Apple Store 心斎橋

予約は14:40でしたが一時間前に到着、ちょっと早く着き過ぎました・・・
到着していることを伝えて、Thunderboltのハブはないかと物色し始めた時、いきなり名前を呼ばれました。
時間の関係か?Apple Careから予約を取って頂いた為か?
余りの早さでちょっとビックリです
事は簡単だったが
iPad mini Retinaの問題の箇所を見せると、Genius Barの方も指先でごしごしとして確認されます
それがこれ

ルーペを出して確認して「申し訳ございません」とお詫びをされました。
ここまでの大きな埃が入っていたのを始めて見たと言われ、交換と言うことになりました。
小さな埃が混入していることはあるようで、小さな埃は製造上仕方がないということになっているとか
在庫がない!
交換する為に在庫を調べたところ在庫がない!
交換用の在庫は用意しているはずなのですが、それもないほど供給が追いついていないのでしょうか?
ピックアップで交換と言う方法も在るのですが、その場で物を確認出来ると言うことで、手間では在るのですが入荷次第に連絡を頂くことになりました。
よくRetinaディスプレイの歩留まりが悪いので、供給が間に合わないとか言われていますが、今回のようなことが在るのでしょうか?
LEAVE A REPLY