なぜAIのアイコンはどれも同じに見えるのか

なぜAIのアイコンはどれも同じに見えるのか

企業はAIを視覚的に表現することに苦戦しています

人工知能(AI)の台頭により、テクノロジー大手各社に新たな課題が生じています。それは、ユーザーインターフェースにAIを視覚的に表現する方法です。

Appleは最近、Google、OpenAI、Anthropic、Metaなどと同様に、この課題に取り組んできましたが、競合他社と同様に、ユーザーにAIを明確に想起させるアイコンを見つけるのに苦労しています。

Apple の曖昧な AI の表現

Apple Intelligence は、7つのループからなる円、あるいは円の中に偏った無限大の記号が描かれたような形で表現されています。

Apple Intelligence を搭載した新 Siri は、電話機の周りを縁取るように光る形で表現されており、さらにわかりにくくなっています。これらの表現が明確でないことは、AI を視覚的に表現することの難しさを浮き彫りにしています。

抽象的なものを視覚的に表現することの難しさ

核心となる問題は、誰も AI がどのような外見をしているのか、あるいはどのような外見であるべきなのかを知らないということです。

AI は幅広いタスクを実行できますが、固有の視覚的な形はありません。しかし、企業はユーザーインターフェースでそれを表現し、ユーザーが従来の検索や送信機能ではなく機械学習モデルとやり取りしていることを示す必要があります。

AI のアイコン化の傾向

アプローチは異なりますが、企業が自社の AI にブランドイメージを付与する方法には、いくつかの共通した傾向があります。

  1. 威圧的ではない:アイコンは、威圧的であったり、強大すぎる印象を与えないよう、親しみやすくフレンドリーなデザインにしています。
  2. 抽象的:文字通りの表現ではなく、企業は抽象的な形やシンボルを選択します。
  3. シンプル:アイコンは比較的シンプルで、一目で理解しやすいデザインです。
  4. 擬人化しない:企業は、AIを表すのに人間やロボットのような図形を使うことをほとんど避けています。

初期のAIアイコンの落とし穴

初期のAIアイコンには、小さなロボットや魔法使いの帽子、魔法の杖がよく使われていました。しかし、こうした斬新な表現には、それ自体の問題がありました。

ロボットは、人間離れした、硬直した、制限された存在を連想させますが、これは、知識豊富でパーソナライズされたAIアシスタントのイメージとは一致しません。

魔法の杖などのシンボルは、非合理的な発明や神秘性を暗示しますが、これは創造的なAIツールには適しているかもしれませんが、事実に基づく信頼性の高い情報源には適していません。

AIロゴのデザインに影響を与えるもの

企業ロゴのデザインは、明確なビジョン、商業上の必要性、そして妥協案の策定という複雑なプロセスを経て決定されます。これらの影響は、大手テクノロジー企業のAIロゴにも顕著に表れています。

例えば、OpenAI の黒い点は、強いビジョンを表しています。それは、願いの井戸やエコーの洞窟のような、特徴のない冷たい穴がクエリを飲み込む様子を表しています。

一方、Microsoft の言葉では表現しづらい Copilot のロゴは、デザイン委員会によるデザインを思わせます。


キャンディカラーの流行

注目すべきは、6つのAIロゴのうち4つ(Appleを2回カウントすると7つ中5つ)が、キャンディのような心地よい色を使用していることです。

これらの明るく親しみやすい色合いは、デザイン言語では女性的な、あるいは子供っぽい印象を与えます。ピンク、紫、ターコイズブルーへのソフトなグラデーション、ハードな色ではなくパステルカラー、そして柔らかく無限に続くような形が、親しみやすさ、開放性、そして定義されていない可能性の印象を醸し出しています。

「AI」を伝えることの難しさ

これらのロゴには膨大な思考とデザイン作業が費やされていますが、「AI」をユーザーに明確に伝えるビジュアルコンセプトを作り出せた企業はまだありません。

これらのカラフルな図形は、インターフェースが電子メールでも検索エンジンでもメモアプリでもないことを伝えるのがせいぜいですが、それが実際には何なのかは不明のままです。


この苦戦は、AIが消費者にとってまだ新しいものであり、企業が「その他のもの」という広範で定義されていないカテゴリーの代わりにAIを使用するよう求めているという事実に起因しています。

AI製品の販売業者は、十分なエンジニアリングとコンピューティングパワーさえあれば理論的にはAIは何でもできるという考えに依存しているため、AIができることとできないことを特定することに消極的です。

AIの未来を象徴するアイコン

AI が進化し続け、消費者市場での地位を固めていくにつれ、その視覚的表現も進化していくことが予想されます。しかし、AI 自体がより明確に定義されるまでは、そのアイコンやロゴは曖昧で脅威を感じさせない抽象的な形、つまりカラフルで常に変化し続けるぼんやりとした形にとどまる可能性が高いでしょう。

(Via Tech Crunch.)


LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)