モミジやカエデの芽摘みの季節になってきた。 盆栽の本などによると、節関を間延びさせないため、細枝を出させるために芽摘みを行うとなっているので、今まではこの時期になると朝少しづつ行ってきた。 先日、みやもと園さんのHPの盆栽つれづれ草で秘伝中の秘伝「もみじ稚児葉刈り」と言うのを見た。 これは大変手間のかかる作業のようだ、...
12 April 2006
Day
これはヒメリンゴの花芽です。 深山カイドウとヒメリンゴが二鉢づつあるのですが実が成るまで違いが解らない。 見た目だけで解るのだろうか?f^^; 実際に実が成ると明らかに大きさが違う、我が家では現在ヒメリンゴの方の花芽が大きく膨らんでいるが、深山カイドウの花芽は未だ小さい。