酔いどれオヤジのブログwp

Menu
  • Facebook
  • X
  • Feedly
  •  Apple 
    • Appl TV
    • tvOS 17
    • tvOS 16
    • tvOS 15
    • tvOS 14
    • tvOS 13
    • tvOS 12
    • HomePod
    • iCloud
    • iTunes
    • iWork
  •  OS X  
    • Apple silicon Mac
    • Mac
    • macOS Sequoia
    • macOS Sonoma
    • macOS Ventura
    • macOS Monterey
    • macOS Big Sur
    • macOS Catalina
    • macOS Mojave
    • macOS High Sierra
    • macOS Sierra
    • OS X El Capitan
    • OS X Yosemite
    • Mac Online Software
    • Safari
      • アプリケーション
    • ソフトウェアアップデート
  •  iOS  
    • iOS 17
    • iOS 16
    • iOS 15
    • iOS 14
    • iOS 13
    • iOS 12
    • iOS 11
    • iOS 10
    • iOS 9
    • iOS 8
    • iOS 7
  • iPhone
    • iPhone 15/15 Pro
    • iPhone 14/14 Pro
    • iPhone 13/13 Pro
    • iPhone 12
    • iPhone 11 Pro/Pro Max
    • iPhone 11
    • iPhone XS/XS Max
    • iPhone X
  • iPad
    • iPadOS
    • iPadOS 17
    • iPadOS 16
    • iPadOS 15
    • iPad Pro
    • iPadOS 14
    • iPadOS 13
  • Apple Watch
    • watchOS 10
    • watchOS 9
    • watchOS 8
    • watchOS 7
    • watchOS 6
    • watchOS 5
  • Apple Vision Pro
  • AI (artificial intelligence)
    • AI News
    • AI Tools
  • IT情報
    • News
    • Tips
    • Mobile
    • Kindle
    • WordPress
    • sale
    • ガジェット
    • AV機器
  •  健康 
    • 余命
    • リハビリ
  •    猫 
    • みぃちゃん
    • ラテ蔵
  • JEEP
    • Wrangler Unlimited
  • HOME
  • Apple Intelligence ( 4 )

Apple Intelligence( 4 )

Category
Apple Intelligence
7 Jan 2025

AppleのAI通知サマリーは本当に改善される?現状の問題点とユーザーができる対策

AppleのAI通知サマリーは本当に改善される?現状の問題点とユーザーができる対策
iPhoneに搭載された新しい機能「Apple Intelligence」の通知サマリーについて、ちょっと気になるニュースをお届けします。 どうやら、この機能、まだ完璧とは言えない部分があるようなんです。一体何が問題で、私たちはどうすればいいのでしょうか。 Apple Intelligenceの通知サマリー機能とは? ...
0
酔いどれ
349 PV
Apple Intelligence
5 Jan 2025

Appleが「プライバシー第一」で挑むAI競争の真意とは

Appleが「プライバシー第一」で挑むAI競争の真意とは
近年、GoogleやMicrosoft、OpenAIといった企業がジェネレーティブAIの分野で目覚ましい進化を遂げている一方で、Appleはあえて従来からの「プライバシー重視」の路線を崩していないように見えます。 表面的には「AI競争で遅れをとっている」という批判もありますが、その背景にはユーザーの信頼を最重要視するA...
0
酔いどれ
380 PV
Apple Intelligence
4 Jan 2025

Appleの新AI機能「Apple Intelligence」、必要な端末ストレージが倍増へ

Appleの新AI機能「Apple Intelligence」、必要な端末ストレージが倍増へ
iPhoneユーザーの皆さん、ストレージ容量のやりくり、大変じゃないですか? 写真や動画、アプリで、あっという間に容量がパンパンになること、よくありますよね。 実は最近、Apple Intelligenceという新しい機能が登場したことで、その状況がさらに厳しくなっているのです。 Apple Intelligenceと...
0
酔いどれ
621 PV
Apple Intelligence
22 Dec 2024

2025年に新型“HomePod”の登場?7インチディスプレイ搭載、A18チップ内蔵の最新スマートホームハブ

2025年に新型“HomePod”の登場?7インチディスプレイ搭載、A18チップ内蔵の最新スマートホームハブ
Appleが次世代型の“HomePod”を2025年に発売予定であるとの報道が注目を集めています。 この新モデルには、7インチのLCDディスプレイ、最新のA18チップ、そして“Apple Intelligence”のサポートが組み込まれるとされています。 AppleのスマートホームデバイスとしてHomePodの新モデル...
0
酔いどれ
359 PV
Apple Intelligence
21 Dec 2024

AppleのAI戦略が明らかに:Tim Cook CEOが語る無料提供の真意

AppleのAI戦略が明らかに:Tim Cook CEOが語る無料提供の真意
AppleのAI機能は永久無料?CEOが語った衝撃の発言 AppleのTim Cook 最高経営責任者(CEO)が、同社のAI(人工知能)機能について興味深い発言を行いました。iOS 18.1とiOS 18.2で次々と展開されているAppleのインテリジェンス機能について、有料化の可能性が取り沙汰されていましたが、Co...
0
酔いどれ
781 PV
Apple Intelligence
20 Dec 2024

Apple「Apple Intelligence」の問題点を探る:AIニュース要約機能に起きた誤報問題

Apple「Apple Intelligence」の問題点を探る:AIニュース要約機能に起きた誤報問題
近年、テクノロジーの進化により私たちの生活は大きく変化していますが、その中でも特に注目を集めているのがAI(人工知能)の活用です。 しかし、最近AppleのAIニュース要約機能「Apple Intelligence」による重大な誤報が発生し、大きな議論を呼んでいます。この問題は、AIを活用したニュース配信の在り方につい...
0
酔いどれ
332 PV
Apple Intelligence
17 Dec 2024

iPhoneのAI機能は本当に価値があるのか?最新調査で見えてきた真実

iPhoneのAI機能は本当に価値があるのか?最新調査で見えてきた真実
スマートフォンの世界で急速に広がるAI(人工知能)機能。特にiPhoneユーザーの間で注目を集めているApple Intelligenceについて、最新の調査結果から、その実態と将来性が見えてきました。 AI機能に対するiPhoneユーザーの本音 最新の調査によると、iPhoneユーザーのAI機能に対する評価は意外な結...
0
酔いどれ
379 PV
Apple Intelligence
14 Dec 2024

iPhone(iOS 18.2)でApple IntelligenceとChatGPTを使用する方法

iPhone(iOS 18.2)でApple IntelligenceとChatGPTを使用する方法
AppleがiOS 18.2で導入した「ChatGPT with Apple Intelligence」機能は、私たちのiPhone活用法を大きく変えようとしています。 ChatGPT with Apple Intelligenceとは Apple Intelligenceに統合されたChatGPTは、iPhoneユー...
0
酔いどれ
1151 PV
Apple Intelligence
13 Dec 2024

Apple IntelligenceがPages、Numbers、Keynoteに登場:iWorkがAIで大幅進化

Apple IntelligenceがPages、Numbers、Keynoteに登場:iWorkがAIで大幅進化
Apple IntelligenceがiOS 18.2、iPadOS 18.2、macOS 15.2の一般公開に続き、iWorkスイートのPages、Numbers、Keynoteにも対応しました。 これにより、文書作成、表計算、プレゼンテーション作成がAIによって大きく進化します。 Writing Toolsの強化:...
0
酔いどれ
469 PV
Apple Intelligence
8 Dec 2024

Apple IntelligenceとGoogle Geminiの連携はいつ?噂の全貌

Apple IntelligenceとGoogle Geminiの連携はいつ?噂の全貌
AppleはこれまでAIチャットボット技術の統合に積極的な姿勢を見せてきました。その最新の動向として、OpenAIのChatGPTがiOSに統合され、iOS 18.2で正式に利用可能となります。一方で、Google GeminiやAnthropic’s Claudeといった他のAIツールとの統合に関しても多くの噂が飛び...
0
酔いどれ
471 PV
Apple Intelligence
4 Dec 2024

Apple Intelligenceの真実:Tim Cookが語る7年間の開発秘話と今後の展望

Apple Intelligenceの真実:Tim Cookが語る7年間の開発秘話と今後の展望
今やテクノロジー業界の最重要トピックとなったAI。AppleのAI戦略について、「後れを取っている」という指摘がしばしばなされてきました。 しかし、Tim Cook CEOの最新インタビューで、その認識が大きく覆されることとなりました。 Apple Intelligenceと呼ばれる同社のAI戦略は、実に7年もの歳月を...
0
酔いどれ
573 PV
Apple Intelligence
30 Nov 2024

iOS 18.2で実現する驚異のAI文章作成機能 – Apple Intelligenceの活用法

iOS 18.2で実現する驚異のAI文章作成機能 – Apple Intelligenceの活用法
私たちの日常生活において、文章作成は避けて通れない重要なタスクです。ビジネスメールや報告書、SNSの投稿など、様々な場面で求められる文章作成。 そんな私たちの強力な味方となる機能が、iOS 18.2で登場するのが、Apple Intelligenceの文章作成機能です。 Apple IntelligenceとOpenA...
0
酔いどれ
725 PV
Apple Intelligence
22 Nov 2024

AppleのAI戦略が明らかに!新Siriは2026年にChatGPTライクな対話型アシスタントへ進化

AppleのAI戦略が明らかに!新Siriは2026年にChatGPTライクな対話型アシスタントへ進化
待望の大型アップデート:新しいSiriの全貌 AppleがついにAI革命に本格参入します。Bloombergの報道によると、Appleは現在のSiriを大幅に進化させた新バージョンを開発中とのことです。 この新しいSiriは社内では「LLM Siri」と呼ばれており、ChatGPTのような自然な対話が可能な次世代AIア...
0
酔いどれ
404 PV
Apple Intelligence
19 Nov 2024

Apple IntelligenceにGoogle Geminiが導入される時期が明らかに!ChatGPTとの統合も含めた最新情報

Apple IntelligenceにGoogle Geminiが導入される時期が明らかに!ChatGPTとの統合も含めた最新情報
Appleの人工知能プラットフォーム「Apple Intelligence」の展開について、新たな進展がありました。iOS 18.2でChatGPTとの統合が実現する一方で、Google Geminiの統合時期についても具体的な情報が明らかになってきています。 ChatGPTとの統合で進化するiOS 18.2 Appl...
0
酔いどれ
540 PV
Apple Intelligence
14 Nov 2024

Apple Intelligence vs Windows Copilot:OSに統合されたAIアシスタントを徹底比較

Apple Intelligence vs Windows Copilot:OSに統合されたAIアシスタントを徹底比較
AI技術がパソコンの世界に深く浸透する中、AppleとMicrosoftがそれぞれのOSに新たなAIアシスタントを導入しました。 Appleの"Apple Intelligence"とMicrosoftの"Windows Copilot"は、どちらも日常作業を支援し、パソコンの使いやすさを向上させることを目指しています...
0
酔いどれ
1315 PV
SHOW OLDER POSTS

Subscribe / Share

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Feedly

Macのマンツーマン個人レッスン受付中



よく読まれている記事

  • Apple、FaceTimeのバグ修正のソフトウェアアップデートが来週まで遅れることを謝罪
    12019/02/02
    Apple、FaceTimeのバグ修正のソフトウェアアップデートが来週まで遅れることを謝罪
  • GoodReader 2.7 にバージョンアップ
    22010/03/17
    GoodReader 2.7 にバージョンアップ
  • Apple MapsがGoogle超え?iOS 26の隠れ新機能がすごい!普段使いが変わる2つの進化
    32025/07/08
    Apple MapsがGoogle超え?iOS 26の隠れ新機能がすごい!普段使いが変わる2つの...
  • iOS 26でiPhoneはこう変わる!知らなきゃ損する7つの隠れた新機能
    42025/07/07
    iOS 26でiPhoneはこう変わる!知らなきゃ損する7つの隠れた新機能
  • iOS 26ベータ3登場!新しい壁紙が超オシャレ?気になる変更点
    52025/07/08
    iOS 26ベータ3登場!新しい壁紙が超オシャレ?気になる変更点
  • え、そこなの?iPhone 17 Proのロゴ位置がヘンな場所に?デザイン変更の噂
    62025/07/07
    え、そこなの?iPhone 17 Proのロゴ位置がヘンな場所に?デザイン変更の噂
  • AppleのCOOが引退。でも、本当に注目すべきはiPhoneのデザインの未来かもしれない
    72025/07/09
    AppleのCOOが引退。でも、本当に注目すべきはiPhoneのデザインの未来かもしれない
  • Appleの「未来計画」が加速?AI企業2社の買収から読み解く、私たちの生活の変化
    82025/07/08
    Appleの「未来計画」が加速?AI企業2社の買収から読み解く、私たちの生活の変化
  • AppleがEUの5億7,000万ドル罰金に異議申し立て|デジタル市場法によるApp Store規制の攻防
    92025/07/07
    AppleがEUの5億7,000万ドル罰金に異議申し立て|デジタル市場法によるApp Store...
  • あなたのiPadがMacになる?iPadOS 26の隠し機能で作業効率が劇的に変わる話
    102025/07/09
    あなたのiPadがMacになる?iPadOS 26の隠し機能で作業効率が劇的に変わる話
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ
  • Apple、FaceTimeのバグ修正のソフトウェアアップデートが来週まで遅れることを謝罪
    12019/02/02
    Apple、FaceTimeのバグ修正のソフトウェアアップデートが来週まで遅れることを謝罪
  • GoodReader 2.7 にバージョンアップ
    22010/03/17
    GoodReader 2.7 にバージョンアップ
  • Apple Watchで血圧管理、連携アプリと測定習慣の作り方 – 命を救ったスマートヘルスケアのリアル
    32025/07/03
    Apple Watchで血圧管理、連携アプリと測定習慣の作り方 – 命を救ったスマー...
  • Mac売上が28.7%急成長|米国PC市場で存在感を増すAppleの戦略
    42025/07/01
    Mac売上が28.7%急成長|米国PC市場で存在感を増すAppleの戦略
  • 10万円のMacBookがついに登場?Appleの次の一手、A18 Pro搭載モデルの噂
    52025/06/30
    10万円のMacBookがついに登場?Appleの次の一手、A18 Pro搭載モデルの噂
  • Apple MapsがGoogle超え?iOS 26の隠れ新機能がすごい!普段使いが変わる2つの進化
    62025/07/08
    Apple MapsがGoogle超え?iOS 26の隠れ新機能がすごい!普段使いが変わる2つの...
  • AirTagの新機能で旅行が変わる!荷物紛失の不安がなくなる方法とは?
    72025/07/04
    AirTagの新機能で旅行が変わる!荷物紛失の不安がなくなる方法とは?
  • iPhoneユーザー必見!ProtonがAppleを提訴。私たちのアプリ利用、どう変わる?
    82025/07/01
    iPhoneユーザー必見!ProtonがAppleを提訴。私たちのアプリ利用、どう変わる?
  • macOS Big Surで、ログイン画面の背景を変更する方法
    92020/11/23
    macOS Big Surで、ログイン画面の背景を変更する方法
  • Appleが秘密裏に検討していた「Project ACDC」|開発者向けクラウドサービスで業界参入の可能性
    102025/07/04
    Appleが秘密裏に検討していた「Project ACDC」|開発者向けクラウドサービスで業界参...
  • 猫
    • ラテ蔵
    • みぃちゃん
  • 未分類
    • 盆栽
    • 津軽三味線
    • 日記
    • ヤマアジサイ
    • ガクアジサイ
    • Book
    • AV
  • 健康
    • 余命
    • リハビリ
  • OS X/macOS
    • ソフトウェアアップデート
    • アプリケーション
    • Safari
    • OS X Yosemite
    • OS X El Capitan
    • macOS Ventura
    • macOS Tahoe
    • macOS Sonoma
    • macOS Sierra
    • macOS Sequoia
    • macOS Monterey
    • macOS Mojave
    • macOS High Sierra
    • macOS Catalina
    • macOS Big Sur
    • Mac Online Software
    • Mac
    • Apple silicon Mac
  • OS X Server
  • JEEP
    • Wrangler Unlimited
  • IT情報
    • ガジェット
    • WordPress
    • Tips
    • sale
    • News
    • Mobile
    • Kindle
    • AV機器
  • iPhone
    • iPhone XS/XS Max
    • iPhone X
    • iPhone 16/16 Pro
    • iPhone 15/15 Pro
    • iPhone 14/14 Pro
    • iPhone 13/13 Pro
    • iPhone 12
    • iPhone 11 Pro/Pro Max
    • iPhone 11
  • iOS
    • iPadOS 26
    • iPadOS 18
    • iPadOS 17
    • iPadOS 16
    • iPadOS 15
    • iPadOS 14
    • iPadOS 13
    • iPadOS
    • iPad Pro
    • iPad
    • iOS 9
    • iOS 8
    • iOS 7
    • iOS 26
    • iOS 18
    • iOS 17
    • iOS 16
    • iOS 15
    • iOS 14
    • iOS 13
    • iOS 12
    • iOS 11
    • iOS 10
  • Digital Camera
    • flickr
  • Apple Vision Pro
  • Apple Intelligence
  • Apple
    • watchOS 9
    • watchOS 8
    • watchOS 7
    • watchOS 6
    • watchOS 5
    • watchOS 26
    • watchOS 11
    • watchOS 10
    • tvOS 26
    • tvOS 18
    • tvOS 17
    • tvOS 16
    • tvOS 15
    • tvOS 14
    • tvOS 13
    • tvOS 12
    • Smart Home
    • iWork
    • iTunes
    • iCloud
    • HomePod
    • Display
    • Apple Watch
    • Appl TV
  • AI (artificial intelligence)
    • AI Tools
    • AI News

Links

  • Apple-Style
  • Mac OTAKARA
  • 新しもの好きのダウンロード
  • 気になる、記になる…

〓 abicase 〓


プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

自己紹介


酔いどれ
家族は、相方さんと、スコティッシュフォールドのラテ蔵、ミックス キジ白の茶豆ちゃん、ミックス 茶白のきらちゃん。

2019年11月、愛猫の三毛猫のみぃちゃん没(11歳)

 

1990年Mac IIci からMac一筋。
現在は、Mac Studio M1 MAX + Studio Display,16inch MacBook Pro M1 Pro 2021, iPhone 15 Pro Max, iPhone 13 Pro Max, 12.9inch iPad Pro 2021, iPad Air,  Apple Watch Ultra, 第1世代HomePod、Apple TV 4KとApple製品に囲まれてます(;´д`)。

カメラはEOS 5D Mark III、越中八尾のおわら風の盆、白川郷には毎年撮影に行っていました。

2014年6月にすい臓がんのステージIVaと診断され余命4か月宣告を受けました、抗がん剤の化学療法でがんが小さくなり2015年1月に手術を受け、2020年1月で目安と言われる丸5年経過しました

 

カレンダー

July, 2025
S M T W T F S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« Jun.    

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2005 - 2025 酔いどれオヤジのブログwp.
TOP