M1 Pro/Max/UltraはベースのM2より殆どでパフォーマンスで上回る
Apple Silicon for Macの第2世代が登場した今、M2とM1 Pro、M1 Max、M1 Ultraのパフォーマンスの比較が公開されています
M2のベンチマークはまだないがですが、Apple自身の声明から多くのことがわかっています
M2 vs M1 Pro
2倍の高性能コアを持つ、旧チップのアップグレードバージョンの勝利はすでに決まっています
M1 Proは、一般的にM1よりも約60%高いCPUパフォーマンスを提供しました、Appleは、M2のCPUはM1よりも18%高速であると言っているので、そこにはまだかなりのギャップがあるのです
ベンチマークが出れば、M1 ProはM2よりも35%程度高いマルチコア性能を発揮するのではないかと思われます
Appleによれば、M2のGPUはM1のそれよりも35%高速だそうです、しかし、最大16のGPUコアとはるかに広いメモリ帯域を持つM1 Proは、M1の約2倍の速さです、ですから、M1 ProはM2よりもまだ40%ほど高速になると予想されます
また、M1 Proでは、より多くのメモリを搭載でき、2倍のメモリ帯域幅を得ることができます
M2が勝っているのはNeural Engineで、第2世代のチップは40%高速です、したがって、AIアプリケーションを使用する場合は、この点も考慮に値する要素になるかもしれません
M2 vs. M1 Max
M1 Proがほとんどの点でM2より速いとすれば、M1 Maxは間違いなくそうなるでしょう、CPUが同じなので、性能は変わりませんが、M2よりも35%ほど速くなります
GPUは2倍の大きさで、M1 Proの2倍の最大メモリと2倍のメモリ帯域幅を提供します、GPUの性能は、M2の約2.5倍を見込んでいます
M1 Maxはメディアエンジンを2基搭載しており、同様の機能を持ちながら、M1 ProやM2に比べて2倍の性能を発揮します
Neural Engineのライダーも同じです
M2 vs. M1 Ultra
2つのM1Maxチップを接着してM1Ultraを作成すると、ギャップが2倍になるのは当然のことです
CPUコアは20個になり、M2のCPUの2.5倍以上の速さになります、GPUは最大64コアで、M2の5倍速になりそうです、メディアエンジンも4つあります
実際、M1 Ultraは、16コアのNeural Engineを2つ搭載しているので、Neural Engineを含め、あらゆる面でM2を打ち負かします
それぞれが11兆回の操作を行いますが、合計22兆回の操作は、M2の次世代Neural Engineよりも約40%高速です
M2、外部ディスプレイのサポート
MacBookを複数の外部ディスプレイに接続することにこだわるなら、M2を最初に搭載した製品、新しいMacBook Airと新しい13インチMacBook Proは、最大解像度6K、60Hzの外部ディスプレイ1台のみをサポートしていることを知っておく必要があります
この点では、M1と同じです、DisplayLinkアダプタとドライバでこの制限を回避することはできますが、単純に2台のモニタを接続することはできません
これがチップ自体の制限なのか、これまでの製品に使われている制限なのかは不明です
Thunderboltポートを1組以上搭載した仮想のアップデート版Mac miniなどがあれば、より多くのディスプレイに対応できるかもしれませんが、そのような製品は存在しないかもしれません
現行のM1 Mac miniは、6Kディスプレイ1台をサポートする1組のThunderboltポートと、60Hzで4Kまでサポートする1つのHDMIポートを搭載しています
M1 Proは2台の外部6Kディスプレイをサポートし、M1 Maxは3台の6KディスプレイとMacBook Proの4Kディスプレイ1台をサポートします。Mac Studioは、M1 MaxまたはM1 Ultraのどちらを使用しても、HDMI経由で4台の6Kディスプレイと1台の4Kディスプレイをサポートします
M2 Pro、M2 Max、M2 Ultraを待つべきか?
M2 Pro、Max、Ultraに何を期待すればいいのか、正確にはわかりません
Appleは、M1で行ったのと同じ戦略で、CPUとGPUのコア数、メモリ帯域、メディアエンジンを増やし、Neural Engineはそのままにすると予想するのが妥当なようです
しかし、これらのチップがすぐに来るとは思えません、2023年半ばまで、これらのチップを見ることができない可能性もあります
もちろん、それらはより高価なMacに登場し、M2 UltraはM1 Ultraと同様、どのラップトップにも登場しない可能性が高いと言えます
もし、8コアCPUと14コアGPUを搭載し、16GBのRAMと512GBのストレージを持つM1 Proを搭載した、エントリーレベルの1,999ドルの14インチMacBook Proを買おうと思っているなら、代わりに次期M2 MacBook Airを真剣に検討した方がいいかもしれませ、サイズや重量はもちろんのこと、価格を下げるだけの価値は十分にあります
10/16コアのM1 Proを搭載したMacBook Proが欲しい、あるいはそれ以上にパワフルなものが欲しいという人は、まだM2の存在を気にする必要はないでしょう
M2 Pro、Max、Ultraが登場したときこそ、M2の存在が本当に重要になるのですが、それは少なくとも半年先になると予想されます
(Via Macworld.)
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 2 )
- Trackbacks ( 0 )
M2って大して進化しておらずM1.5程度のようなんで、M1 ProやMAXに敵わないのは順当なところでしょうね。
M2ではPROやMAXはなかったりするのかも?
コメントありがとうございます
大幅にパフォーマンスがアップするのは、チップが現在の5nmから3nmになった時でしょうね
噂では、M3チップとか、M2 Proとかで 3nmになるとか出ていますが…