Mac の local 環境でプラグインの動作を確認出来たので、サーバーの WordPress のバージョンアップを行いました。 現状ではページ「WordPress Plug-in 備忘録」に記事を書いているプラグインは取り敢ず問題なく動作している様です。 wp-kyodeki でタイムゾーンでの日付変更クリアとならな...
December 2009( 2 )
Month
WordPress はサーバーにインストールして使うのですが、これを直接修正しようとすると一つ間違えばデータ全てが消える危険性が在ります。 実際に先日 MySQL のデータベース容量を超えてしまって、最適化しようとして誤って消してしまいました、色々カスタマイズする場合はサーバーのファイルを直接修正するのではなく、ローカ...
WordPress 2.9 の日本語版がリリースされています。 取り敢ず Mac の local 環境に自動アップグレードして様子を見るつもりです。 ダウンロードは、こちらから、更新内容はこちら。
通常の記事投稿で備忘録を投稿していたのですが、データベースを修正しようとして間違って削除をして復元する時に、記事を検索して探さないといけなかったので一ヶ所にまとめて記述する事にし「WordPress Plug-in 備忘録」のページを作成しました プラグインの説明と言うよりは自分自身の備忘録です。
「AppMiner」v3.2 「LCD Clock」 「TwitBird Pro」v2.1 「30min.おでかけ」v2.201
ソフトウェア・アップデート経由で「デジタルカメラ RAW 互換性アップデート」v2.7 がリリースされています。 詳細は このアップデートは、Aperture 2、iPhoto ’08、および iPhoto ’09 の RAW ファイル互換性を拡張し、以下のカメラに対応します: Canon EOS-1D Mark IV...
昨日紹介した iPhone アプリ「Pastebot」と Mac のクリップボード拡張アプリケーションに関して、ローカライズされた E-WA さんが AppBank さんの運営する iPhoneBBS の「Tapbotsファンのスレ」で Macユーザの方は、PTHPasteboard PROというMac用のコピペ強化ア...
「MobileMe iDisk」 v1.1 「兵庫路線マップ」 v1.1.0
iPhone のクリップボードを拡張してくれるだけでなく、Mac であれば Wi-Fi でクリップボードの同期が出来る、久しぶりに iPhone アプリでワクワクさせられた「Pastebot 」。 アイコンを見てイメージが似ていると思ったら、私が何時もお世話になっている体重管理アプリの「Weightbot」と同じ開発元...
Mac アプリケーション Socialite は twitter クライアントと Google Reader がドッキング。 他にも flickr、Facebook にも対応しています。 twitter クライアントとしては、リストにも対応。 RSS リーダーからは、Tweet,Instapaper に送れます。 シェ...