再生位置をスライドバーをスライドする事で指定出来る音声メモ「Graphing Memo」v1.1。 波形表示されるのでそれを見ながら、無音位置をスキップし再生出来る。 メモにタイトルを付け、タイトルを表示して再生出来る
September 2009
Month
iPhone アプリケーションの情報ブラウザ「ipaBacklist」がv1.6.4にバージョンアップ。 今回のバージョンアップで「AppUpサイト」で表示する機能が追加。
「大阪地下鉄マップ」 「神戸路線マップ」
ソフトウェアアップデート経由で「iWork'09 アップデート3」。 内容は・・・ このアップデートにより、「Keynote」、「Pages」、および「Numbers」で、全体的な互換性の問題が解消され、全体的な安定性が向上し、ヘルプがアップデートされ、その他いくつかの小さい問題が修正されます。以下に関する問題が解消さ...
以前にも投稿した事の在る「ふらっと案内」を、今日久々に「ふらっと案内」を起動してみました。 「エリアから選択」をタップし「BBモバイルポイント」を選択すると現在の自分の居る場所から近い「BBモバイルポイント」が表示されます。 「BBモバイルポイント」をタップすると現在地から近い順に表示される 店名をタップして詳細表示に...
Night Camera Zoom iPhone の「設定」→「一般」→「位置情報サービス」でのオンとオフ 旅行などで撮影する分には大変重宝するのですが、位置が特定されるので個人情報が漏れる可能性が在るので、細心の注意を。 うっかり「位置情報サービス」をオンのまま撮影した場合は、Macの手書き説明書 さんで紹介されてい...
タイマー Camera Genius(10秒固定でのオン、オフ) Darkroom Premium(1〜10秒選択でのオン、オフ) Night Camera Zoom(1、5、10、15、30、60秒選択で、繰り返しのオンとオフ) 画面に残り秒数を表示し10秒を切ると音と共に表示 オートセーブ Camera Geniu...
現在時刻、時刻表、お天気の表示が出来ていた「通勤の友」ですが、一時期ダウンロード出来なくなっていましたが v2.0 にアップデートされました。 しかし、アップデートすると時刻表の表示が使えなくなります、この機能を利用している方はバージョンアップは要注意です。 左側が v1.0、右側が v2.0。 起動画面 設定画面(駅...
「 WriteRoom v2.1 」 同期の変更等 「 BB2C v1.3.7 」 「TV紹介の店舗検索•TeePee v1.3.1」
ズーム機能がある「 Camera Genius 」、「 Night Camera Zoom 」、「 Snapture 」のアプリでの比較です。 ヤマト運輸の宅急便の不在連絡票の裏面を撮影してみました。 倍率は 3 倍。 「 Night Camera Zoom 」、「 Snapture 」の画像サイズは、1536 x...