パッケージを開けると・・・本体、保護フィルム、クロスが入っていました。 保護フィルムは、現在使用中のパワーサポートのアンチグレアフィルムが指紋もつきにくいので、そのまま使う。 但し、付属の保護フィルムでは無いために、ケースとフィルムの端が微妙に隙間が空いているために、ここから埃が入る可能性は在りそうだ。 最初の取り付け...
July 2008
Month
App Store からインストールしていた Big Canvas PhotoShare を眺めていたら、こんな文字?記号?も入力出来るのかってのがありました。 「あっぷる」で林檎のマーク 「こまんど」でコマンドのマーク おお!と思って Mac のキーボードビュアー(実際キーを押すと表示されるアップルのアプリケーション...
CENTURY の iArm シンクロ&チャージャー・アダプター(IARM-U2BK)を購入。 ◆ アーム部が自在に曲がり、自由に回ります! ◆ iPodのデータ転送と充電が可能です! ◆ 邪魔なケーブルがないので、パソコン回りがすっきり! ◆ 持ち運びにも便利な超コンパクトサイズです! と言うもので、巻き取り式とかは...
iPhone 3G は、色々とやってはみたものの Mail.app の To Do は iPhone の Mail に送れるのですがメモは送れません、iPhone のホームに在るメモの同期も出来ません。 使い勝手が悪いです、Apple さんにはコピー&ペーストと共に早急に対処して欲しいところです。 で・・・何か良い方法...
iPhone 3G のバッテリー結構持つじゃない。 朝に満充電にして Wi-Hi を OFF GSP を OFF の設定をして・・・ 会社の往復で約一時間、この時は 3G でnet。 電話は3回、メールは送受信で計8回。 写真 3枚。 これで・・・ で、使用は4割くらいか?
こんな事って在るんですね!! 先日購入した、Simplism Silicone Case のDockコネクターのと Home ボタンの間の部分が、しょっちゅう Silicone Case を外すのでだんだんと伸びてきてしまってます。 Airジャケットを狙っていたのですが発売日も解らないのと、Dockを見る限り本体にケー...
夏休みも今日で終わり、あっという間です。 電話の発信時・着信時にアドレスブックで登録している画像が表示されます、iPhone で撮影した画像を設定すると画面いっぱいに顔が!なんだかな・・・・。 アップルのビデオガイドを見ると、画面全体は壁紙で右上に小さな画像になってます、画面一杯よりこちらの方が良いと思い修正しました。...
先日の音楽を聴きながらネットやマップを使ったら、バッテリーが一気に減ってしまったので、充電器の購入を検討してました。 iPhoneの着信音を作成するために、CD のレンタルに行って電池売り場をちょっと覗いたら・・・在りました。 シガーライターから供給も考えたのですが、いつでも何処でも充電が出来る方が良いかと考え SAN...
今日は車で出かける用事があり、マップを使ってみました。 家の中では窓際でも現在地を捕らえられないのですが、外に出ると速攻で捕らえてくれます。 現在地をマップの中心にし、カーナビを見ていると同じようにスクロールしていきます。 こりゃ凄い!ちょっと感動物で・・・カーナビにもなるのかと経路検索すると、「二点間の経路が見つかり...
VNC クライアント Mocha VNC Lite を使ってみた。 一時期 ARA が使えなくって VNC を使っていた時期が在ったのだが、やはり ARA の使い勝手が良いので、最近は使う事がなかった。 iPhoneで VNC を使って Mac をリモート出来ると言う事で使ってみた。 Mac の「システム環境設定」→「...