「気になる、記になる...」さんにて@me.com メールアドレスが使用可能と言うことなので、実際に試してみました。 GyazMail から「username@me.com」に送信してみました、問題なく受信できました。 GyazMail も Mail.app も「username@me.com」のアカウント設定はしてお...
June 2008
Month
昨日、Shop に行って仮予約をしてきた、料金プランを本当に詳細に教えて頂いた。 iPhone 3G の購入プランを考えてみた。 docomo との2台所有。 通話は docomo パケットは iPhone 私の場合は通話相手に SoftBank の相手がいない、そこで考えたのが無料通信料が 1,000円ついている「ブ...
やっと Mac 版が日本語ローカライズされました。 但し、ヘルプからのマニュアルは英語のままなので、暫くは v5 の日本語版をダウンロードして使わないと駄目みたいです。
FireFox 3 で Safari のブックマークを読み込むと、日本語のフォルダが読み込まれない。 以前のバージョンまでは問題がなかったのだが何か FireFox 3 で変わったのだろうか? 取り敢ずは、Safari で「ブックマークを書き出す」で HTMLで書き出し、FireFox 3 の「ブックマークの管理」で「...
やっと連絡が来ました! Mac版のローカライズが遅れており、現状では英語版のみ。 近日中に(近日中っていつなんやねん?)HPでお知らせしますとの事。 マニュアルも、V5をダウンロードして使ってください、現在製作中だとか? 当初からだと相当に遅れている・・・mac版はV5リリースなしにいきなり V5.1 遅れすぎたので、...
今日は出かけたついでに、ドコモshopに寄ってきました。 今もって居る機種も4年近くなり、携帯を開いた時(二つ折り)に液晶の画面に暫く画像が出ないエリアが出るようになってきました。 906が発売されて905が安くなっているとの事、故障して906しかない状況で購入するより、安くなっている905を購入し、通話だけdocom...
今日はちょっと遅くなったのですが、ヤマモミジ・出猩猩・カエデの葉刈りをしました。 出かけていて夕方に作業をしたのですが、結構時間がかかりましたので後日写真は、UP。 枝が細かくなる分余計に神経を使うし、葉も多くなるので時間がかかるようになりました。
発表が在る事は解っていたのですが、濃さ起きてビックリ。 発売日が7月11日!こんなに早く発売になるとは・・・価格は一部で噂が出ていたが $199(24,000 円?位)と $299(34,000円?位)とはで、先日の各夏モデルの価格と比較すると二度ビックリ。 昨年、iPhone が発表になってから日本でも発売が来る日を...
やっとMac OSX に正式に対応した DxO optics Pro v5.1 が発表されたので、アップデートしました。 今までと同じでダウンロードも時間がかかるし、おまけに英語版です・・・ Windows版は、Preference から日本語を選択する事によって日本語版になるようですが、MacOSX 版では、この項目...
今年は何とか、実が生るかも? 昨年は交配が上手くいかずに実の姿を見る事が出来ませんでしたが、今年は期待が出来そうです。 2008_06_01