会社の同僚のお兄さんがこちらの会社にお勤めと言う事で吟醸 ひとはなグラスを頂きました。 以前新聞で「第一回 日本酒 チャンピンオンズ・カップ」でグランプリを取ったと言う記事を読んで知ってはいましたが、呑むのは初めて・・・ この「吟醸 ひとはなグラス」には、三つのこだわりがあり その1.ファッション性 その2.鮮度感 そ...
January 2006
Month
asahi.com:リスニング、トラブルで436人再テスト なのだそうな、受検者数が551,382人だそうなので多いのか少ないのか解らないのだが、それよりも asahi.com:「不具合ゼロと思っていた」 大学入試センターが会見 此の認識が問題の様な気がする。 再試をするとは言え、受験生には動揺があったり余分な負担がか...
ASCII24の【Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビューを見ると iWebではRSSを提供したり、AJAXを使ったダイナミックなスライドショー機能などを提供していますが、まだ今後、他にもできることはいっぱいあると思います。そのへんは、ユーザーの反響な...
Dashboard のカレンダーが変わってます。 10.4.4 アップデートでの様です、今までの赤と違って黒の方がすっきりした感じです。
新しいiPod TV CMの Wynton Marsalis とっても良いです。 「Wynton Marsalis」をクリックすると日本の iTunes Music Store に飛んで検索をかけるのですが・・・日本の iTunes Music Store に飛んでも日本では無いのですね。 JAZZファンの私としては、...
Adobeからパブリックベータ版の「Lightroom」がダウンロード出来るようになってます。 Adobe Labs - Project: LightroomでVideoの「General Overview of Lightroom Beta 1 Features」とパブリックベータ版の「Adobe Lightroom...
MacOSXになるまでは、お正月の三日間はスタートアップ画面にイースターエッグと言われるのが在りました。 OSが安定したのは良い事なのですが、アイコンパレードとか誕生日にはおめでとうスタートアップ画面、こう言った遊び心が無くなってきたのは、寂しいかぎりで復活を期待したいです。
1月2日と言えば、箱根駅伝! TVで見る様になったのは、現早稲田大学監督の渡辺選手が1年生で一区を走った年、 家内が渡辺選手のファンになってそれ以来ずっと見るようになった。 ぜひにライブで観たいと言うので箱根湯本の温泉に早くから予約をいれ 行ったのが、75回大会。 地元兵庫県では西脇工業高校が全盛時で西脇から行った、神...
昨年末から再度、風邪を引いて熱と咽の痛みで正月を迎えた。 咳をするだけで咽が痛く、ほんと最悪。 天気予報では初日の出は難しいと言っていた通り霞んで雲も多く 見る事が出来なかった、後1時間くらい遅ければ晴れたので見れたのに。 今年もお気に入りの「日本料理 こうべ飯塚」さんでお願いしたおせちでお正月。 此のおせちは、最高に...