昨日の記事で、文章が長くなるとエディット画面のスクロールが出来ないので、下記のように変換予測の候補をタップしにくくなると投稿したのですが 今朝使用中に偶然キーを押し間違えて発見?したのですが・・・ キーボードにかかる前に改行キーで改行し Delete キーで戻ると 変換予測がタップしやすくなります。 下記のように繰り返...
October 2008
Month
横画面で使えると言う事で Firemail をインストールしました。 横画面を使う事でキーが横に広がり、親指での入力も隣のキーに触れる回数が減ります、ただエディットの行数が減るので、文章が長くなるとエディット画面のスクロールが出来ないので、変換予測の候補をタップしにくくなります。 左端の矢印の付いたアイコンをタップする...
iPhone から MobileMe の iDisk にアクセス、Mac から iPhone にアクセス出来るアプリケーション iStorage 。 扱えるファイルタイプは、jpg, .tiff, .gif (images); .doc a .docx (Microsoft Word); .htm a .html (w...
これが出来たから、どうしたは無いのですが・・・横フリックでHome画面の切り替え途中で停める事が出来た。 偶然の産物です、iPhone を右手で持って Home 画面を切り替え用と親指で右から左に、ゆっくりとフリックしていたら右まで行く間に、途中から斜め上に丁度「L」の様になったら画面が切り替わる途中で停まってしまいま...
今日、うちにも iPhone 3G の電源アダプタが送られてきました。 ヤマト運輸で不在届けが入っていたので連絡すると、交換の商品を頂いて帰るので用意しておいてくださいとの事。 あの電源アダプタの大きさなので小さいと思っていたのですが、嘘だろ?と言うくらいでかいケースでビックリ。 持ってきて頂いた時には返却用の送り状も...
メモアプリケーションの YouNote がバージョンアップ バージョンアップでパソコンに Wi-Hi でバックアップが取れるようになった、先日の iTunes のバージョンアップでの同期出来ない時に、復元で「新しいiPhone」にした場合に全てのデータが消えたのだが、これが在ればリストア出来ていただろうと・・・。 開発...
PowerMac G5 で System は Mac OSX 10.5.5、iTunes 8.0.1にアップグレードした後でiPhone 3Gと同期しようとしたところ、エラーメッセージ(13014)が表示され同期出来なかった。 復元で同期しようとしても、復元途中に何度もエラーメッセージ(13014)が表示され iTun...