酔いどれオヤジのブログwp

Menu
  • Facebook
  • X
  • Feedly
  •  Apple 
    • Appl TV
    • tvOS 17
    • tvOS 16
    • tvOS 15
    • tvOS 14
    • tvOS 13
    • tvOS 12
    • HomePod
    • iCloud
    • iTunes
    • iWork
  •  OS X  
    • Apple silicon Mac
    • Mac
    • macOS Sequoia
    • macOS Sonoma
    • macOS Ventura
    • macOS Monterey
    • macOS Big Sur
    • macOS Catalina
    • macOS Mojave
    • macOS High Sierra
    • macOS Sierra
    • OS X El Capitan
    • OS X Yosemite
    • Mac Online Software
    • Safari
      • アプリケーション
    • ソフトウェアアップデート
  •  iOS  
    • iOS 17
    • iOS 16
    • iOS 15
    • iOS 14
    • iOS 13
    • iOS 12
    • iOS 11
    • iOS 10
    • iOS 9
    • iOS 8
    • iOS 7
  • iPhone
    • iPhone 15/15 Pro
    • iPhone 14/14 Pro
    • iPhone 13/13 Pro
    • iPhone 12
    • iPhone 11 Pro/Pro Max
    • iPhone 11
    • iPhone XS/XS Max
    • iPhone X
  • iPad
    • iPadOS
    • iPadOS 17
    • iPadOS 16
    • iPadOS 15
    • iPad Pro
    • iPadOS 14
    • iPadOS 13
  • Apple Watch
    • watchOS 10
    • watchOS 9
    • watchOS 8
    • watchOS 7
    • watchOS 6
    • watchOS 5
  • Apple Vision Pro
  • AI (artificial intelligence)
    • AI News
    • AI Tools
  • IT情報
    • News
    • Tips
    • Mobile
    • Kindle
    • WordPress
    • sale
    • ガジェット
    • AV機器
  •  健康 
    • 余命
    • リハビリ
  •    猫 
    • みぃちゃん
    • ラテ蔵
  • JEEP
    • Wrangler Unlimited
  • HOME
  • 2006
  • 5

May 2006

Month
盆栽
31 May 2006

ピラカンサ 2006.05.31

ピラカンサ 2006.05.31
昨年は全く花も咲かなかったピラカンサですが、今年は一部の枝先だけ花が咲きました。 雄雌の交配の心配がないので秋には可愛い実が楽しめそうです。
0
2065 PV
Digital Camera
29 May 2006

SILKYPIX Developer Studio

SILKYPIX Developer Studio
テスト版SAKURA の期間限定が今月末なのですが、SILKYPIX の掲示板を見ると「AJISAI」「HIMAWARI」と名前を変更しながらテストが続くようです。 「AJISAI」「HIMAWARI」と続く事を見れば正式版は8月以降と言う事になるのかな? 「AJISAI」では、ダイナミックレンジ拡張が4EV から 6...
0
1442 PV
盆栽
29 May 2006

出猩々 2006.05.28

出猩々 2006.05.28
近所のホームセンターで何も知らない状態で始めて購入した盆栽らしきものです。 今見ると枝もないしバランスも悪いですし立ち上がりも棒みたいで・・・稚葉刈りと葉切りをやってみたらかなりふところ芽が吹いてきました。 出猩々の葉は、赤いのでわかりやすいです。
0
2618 PV
盆栽
29 May 2006

ハゼノキ 2006.05.28

ハゼノキ 2006.05.28
ハゼノキの魅力は秋一番に鮮やかに紅葉する姿です。 一番芽が大きくバランスを崩してしまいました。 二番芽が吹いてくるのを期待して剪定しました、二番芽は小さくなるのでバランスがとれるようになります。
0
2225 PV
盆栽
28 May 2006

挿し木 2006.05.28

挿し木 2006.05.28
ボケ、ネジ幹ザクロ、ヤマモミジの徒長枝を切り詰めたので、取りあえず挿し木しました。 先週、挿したウメモドキ、ネジ幹ザクロ、ヤマモミジも未だ大丈夫です。 挿し木の数 2006.05.20 ウメモドキ x 10 2006.05.21 ヤマモミジ x 5        ネジ幹ザクロ x 5 2006.05.28 ボケ x 5...
0
2171 PV
Mac Online Software
21 May 2006

LiTaG cocoa 2.2

LiTaG cocoa 2.2
此のブログの更新には欠かす事が出来ない LiTaG cocoa が ・Universal Binary 化 ・環境設定のフォント名表示部分の背景色を変更 ・開発環境を更新 されてバージョンが 2.1.1 から 2.2になってます。 ただ、LiTaG cocoa の「LiTaG_cocoa について」を見ると 未だバージ...
0
1547 PV
盆栽
21 May 2006

挿し木

挿し木
緑枝挿しの季節が近づいてきました、少し前から挿し床の準備を勧めていましたので、手始めに凍らなければ何時でも大丈夫と言うウメモドキを試しに挿し木をしてみました。 1時間水揚げをして、発根剤のルートンを使用しました。 上手くいくと嬉しいのですが、これからもツルウメモドキ、ザクロ、ハゼ、ボケ等を挿し木する予定にしています。
0
4144 PV
盆栽
20 May 2006

ネジ幹ザクロ 2006.05.20

ネジ幹ザクロ 2006.05.20
某盆栽ネットショップのプレゼントに応募して頂いた、石付きネジ幹ザクロに初めて蕾がついた。 何時も見ている裏側に、ぽつりと一つだけ。 2003年の夏にやってきて、塩害などを経て待望の蕾がついた。 上手く結実してくれれば良いのですが・・・ ザクロは筒状の花が咲き、其の筒の下部がぷっくら膨れていると結実しやすいのだそうだが、...
0
2356 PV
盆栽
17 May 2006

マユミ 2006.05.17

マユミ 2006.05.17
やっとマユミの花が開花しました。 紅葉も美しく、ピンク色の四角い仮種皮がとっても可愛いんです。 マユミの雌花(赤っぽいのがおしべ、真ん中のトゲのようなのがめしべ) マユミの雄花(真ん中のトゲのようなのが無い) 雌木と雄木を並べておいています、6月頃には結実もわかるようになります。 枝先が結構延びているので、今年は梅雨挿...
0
1633 PV
盆栽
15 May 2006

ヒメリンゴと深山カイドウ 結実 2006.05.14

ヒメリンゴと深山カイドウ 結実 2006.05.14
ヒメリンゴと深山カイドウが結実。 ヒメリンゴ 深山カイドウ ヒメリンゴの花が早く咲いたので深山カイドウの咲きはじめの花で交配させたのだが、深山カイドウの花が沢山咲いた時にはヒメリンゴの花は殆ど散ってしまっていたので、今年の深山カイドウの実は少しだけになりそう。
0
1613 PV
SHOW OLDER POSTS

Macのマンツーマン個人レッスン受付中



Links

  • Apple-Style
  • Mac OTAKARA
  • 新しもの好きのダウンロード
  • 気になる、記になる…

〓 abicase 〓


プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

自己紹介


酔いどれ
家族は、相方さんと、スコティッシュフォールドのラテ蔵、ミックス キジ白の茶豆ちゃん、ミックス 茶白のきらちゃん。

2019年11月、愛猫の三毛猫のみぃちゃん没(11歳)

 

1990年Mac IIci からMac一筋。
現在は、Mac Studio M1 MAX + Studio Display,16inch MacBook Pro M1 Pro 2021, iPhone 15 Pro Max, iPhone 13 Pro Max, 12.9inch iPad Pro 2021, iPad Air,  Apple Watch Ultra, 第1世代HomePod、Apple TV 4KとApple製品に囲まれてます(;´д`)。

カメラはEOS 5D Mark III、越中八尾のおわら風の盆、白川郷には毎年撮影に行っていました。

2014年6月にすい臓がんのステージIVaと診断され余命4か月宣告を受けました、抗がん剤の化学療法でがんが小さくなり2015年1月に手術を受け、2020年1月で目安と言われる丸5年経過しました

 

カレンダー

May, 2006
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« Apr.   Jun. »

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2005 - 2025 酔いどれオヤジのブログwp.
TOP